2025-06-01
夏のはじまりを楽しもう!滋賀県のイベント情報(6月~7月)
Category:おしらせ・イベント
1.【大津市】近江神宮 饗宴祭
●期間:2025年6月30日(月)
●場所:近江神宮(大津市神宮町1-1)
●内容:毎年6月30日、夏越しの大祓の日に講社大祭と饗宴祭を催す。1350年前の近江大津宮、大津京の往事をしのび、薬膳料理をいただきながら、夏の無病息災、家内安全を願い語り合う。
饗宴祭|近江神宮
2.【大津市】カブトムシの家
●期間:2025年7月19日(土)~8月15日(金)10:00~16:30 ※7月12日、13日先行営業 ※琵琶湖花火大会の日は休業。料金など詳細は公式HPでご確認ください。
●場所:比叡山ドライブウェイ夢見が丘(大津市山中町776-9)
●内容:比叡山延暦寺やガーデンミュージアム比叡に続く比叡山ドライブウェイ中腹にある、大津町や琵琶湖を一望できる“夢見が丘”にカブトムシの家がオープン!雑木林をネットで囲い、自然な姿の虫たちを手に取ってじっくりと観察できる、虫好きにはたまらないスポット!
比叡山ドライブウェイ
3.【守山市】もりやま夏まつり 2025
●期間:2025年7月26日(土) 15:00~21:00
●場所:JR守山駅西口ロータリー周辺
●内容:守山に暑い夏が来た!約5万人が集まる大イベント。JR守山駅西口ロータリーから銀座通り一帯が歩行者天国になり模擬店もたくさん出店するよ、家族で出かけよう!
「もりやま夏まつり」
4.【湖南市】ぼんのこへんのこ祭
●期間:2025年7月31日(木)
●場所:松尾神社(湖南市平松)
●内容:松尾神社で毎年7月31日に行われる、火事や災難避けの奇祭。「ぼんのこへんのこ」とは男女のシンボルを表し、子どもたちが男性のシンボルを担ぎ集落を太鼓の音とともに練り歩く。
滋賀県湖南市観光ガイド
5.【大津市】みたらし祭
●期間:2025年7月28日(月) ※7月22日(月)~27日(日)「茅の輪くぐり」「茅の輪守り授与」(9:00~16:00)
●場所:唐崎神社(大津市唐崎1-7-1)
●内容:多くの提灯が連なり明るい境内で夏の健康を祈願する祭り。手筒花火(28日20:00~)をはじめ、様々な神事がとり行われる。みたらし団子やかき氷の販売もあります
みたらし祭 | 日吉大社