?絵本ブログ?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)
050-5807-2236 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

大津園ブログ

?絵本ブログ?

2021-11-02

?絵本ブログ?

 

 

こんにちは

 

 

サンライズキッズ保育園 大津園です

 

 

今回は〝道徳絵本〟ということで

『ねずみくんのきもち』というお話を読みました?

 

 

 

ねずみくんがブランコに乗って遊んでいる時に

ねこくんが来てブランコをとってしまう場面を見て

ねずみくんかわいそう…と心配そうに見ていた

りんご組?と、いちご組?の子どもたち

 

 

 

ふくろうさんが出てきて、ねずみくんの話を聞き

一緒に自分のことだけでなく

相手のことを思いやる気持ちの大切さについて

考える場面では、内容が少し難しかったですが

『お友だちに優しくする気持ちのことだよ』と

わかりやすく伝えると、また真剣な顔で

絵本と向き合ってくれていました

 

 

 

 

 

 

お話の内容が少し長くて難しかったですが

最後までしっかり聞いてくれていました

 

 

 

 

 

 

 

お話の後に、子どもたちにわかりやすく

お友だちに意地悪しないことや

優しくすること、みんなそれぞれに

素敵なところがあることを伝えると

にっこり笑顔が見られました

 

〝道徳絵本〟を繰り返し読むことで

自分のことだけでなく、

相手のことも思いやることができる

優しい気持ちを育んでいけたらと思います

 

 

 

もも組?のお友だちは

『だるまさんが』の絵本を見ました

とても大好きな絵本で

始まる前から絵本に釘付けです

 

 

 

\ だ る ま さ ん が /で

絵本と一緒に体を左右にゆらゆら動かすと

子どもたちの体も自然とゆらゆら

 

 

 

\どてっ/と言う言葉で

保育者が体で表現すると

 

 

 

笑って喜ぶ姿が見られました

たくさんの笑顔が見られて

とても可愛かったです

 

 

 

\次回のブログもお楽しみに