2023-08-17
8月17日(木)の給食・おやつ
Category:給食ピックアップ
【離乳食初期】エネルギー51kcal たんぱく質1.1g 脂質0.1g
粥 すまし汁 たまねぎのペースト にんじんのペースト キャベツのペースト
【離乳食完了期】エネルギー477kcal たんぱく質18.3g 脂質2.7g
【普通食】エネルギー501kcal たんぱく質18.9g 脂質13.8g
(写真は普通食です。)
ご飯 味噌汁 チキンチャップ 野菜炒め 粉ふきいも(カレー味)
【おやつ】
ちりめんおにぎり
【かぼちゃの豆知識】
かぼちゃには、西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ぺぽかぼちゃの3種類に分けられます。現在の主流は、西洋かぼちゃでほくほくとした甘味が強いのが特徴です。
【園の様子】
保育園もにぎやかになり、給食の時間には「いただきます」の元気な声が聞こえてきました!暑さにも負けず子どもたちは元気いっぱいです。
【材料およびレシピ紹介】
◎実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいかと思います。当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
◎分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳完了期】【普通食】【3歳以上児食】
☆チキンチャップ☆
<必要なもの>ボウル フライパン
<材料> 子ども1人分
鶏もも 32g
たまねぎ 12g
なたね油 1.2g
塩 0.08g
トマトケチャップ 2.4g
しょうゆ 1.2g
酒 0.8g
<作り方>
①とりもも肉を4等分に切る。(1cm角位)
②ボウルAに①を入れ、しお・酒を加えて混ぜ合わせ、おいて置く。※約3分
③たまねぎを1cm角に切る。
④ボウルBに、ケチャップ・さとう・しょうゆを入れ、混ぜ合わせる。
⑤フライパンを熱し、油を入れ、弱火にして②の肉を入れ、両面キツネ色になる位焼く。
⑥③のたまねぎを加え、さらに炒める。少しの水を加え、たまねぎがやわらかくなるまで炒め煮にする。
⑦弱火のまま④を加え、全体にからませ、肉になじんだら2分位煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけ火を止める。
完成
☆野菜炒め☆
<必要なもの>フライパン
<材料> 子ども1人分
こまつな 20g
キャベツ 8g
たまねぎ 15g
にんじん 10g
コーン缶 8g
油 0.8g
鶏がらだし 0.2g
塩 0.2g
<作り方>
①玉ねぎは薄切りにし2cm程度に切る、小松菜、にんじんは2cmくらいの短冊切り、キャベツは1cm角切りにする。
②フライパンに油を引き、玉ねぎ→にんじん→小松菜→キャベツの順に入れ、炒める。
(蓋をし、野菜が固いようであれば、水を入れ蒸し焼きにする)
③コーンを加え、塩、鶏がらだしで味を調える。
完成