2023-07-12
7月12日(水)の給食・おやつ
Category:給食ピックアップ
【離乳食(初期)】エネルギー44kcal たんぱく質1.1g 脂質0.1g
粥 野菜スープ(大根) ブロッコリーのだし煮 小松菜ペースト
【離乳食(完了期)】エネルギー422kcal たんぱく質18.8g 脂質12.3g
【普通食】エネルギー440kcal たんぱく質19.1g 脂質12.3g
【3歳以上食】エネルギー465kcal たんぱく質20.3g 脂質11.5g
(写真は普通食になります。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん 味噌汁 魚のカレームニエル 小松菜のおかか和え オレンジ
【おやつ】
フルーツポンチ
【オレンジの豆知識】
オレンジの香りには、頭をリフレッシュさせる効果があります。
オレンジを食べることで、おいしく香りも楽しみ、集中力が必要な時などに最適です。
【園の様子】
今日はカレー風味のお魚でした。
カレーの香りが保育室にも届き、子どもたちは給食を楽しみにしていてくれたようです!
元気に「いただきます」の声が調理室まで聞こえてきました☺
【材料およびレシピ紹介】
- 実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
- 分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳食(完了)】【普通食】【3歳児以上食】
☆魚のカレームニエル☆
〈道具〉 フライパン ボウル
〈材料〉子ども 1人分
かじき 32g
塩 0.16g
薄力粉 2.4g
カレー粉 0.2g
ブロッコリー 25g
油 1g
<作り方>
①かじきを、4等分にする。(1.5cm角切り)
②①に塩を振り下味をつける。※約3分
③②の水気をペーパーでふき取り、小麦粉とカレー粉を混ぜ、全体にまぶす。
③フライパンを熱し、油とをれ、弱火でかじきをじっくりこがさない様に両面焼く。
④鍋に湯を沸かし、塩を加えブロッコリーを茹でる。
完成
☆小松菜のおかか和え☆
〈道具〉鍋 ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
こまつな 30g
にんじん 5g
ぶなしめじ 5g
しょうゆ 0.8g
かつお節 0.5g
〈作り方〉
①小松菜は2cm角、にんじんは千切りにし、ぶなしめじは1cmくらいに切る。
②鍋に湯を沸かし、にんじん→ぶなしめじ、小松菜の順番で茹でる。
③ざるにあけ、よく水を絞り、しょうゆとかつお節を加え混ぜあわせる。
完成