2021-10-08
【小規模保育園:小田原園】楽しい製作活動?
Category:その他
こんにちは!サンライズキッズ保育園小田原園です
朝晩と日中の温度差が日に日に激しくなり、夕方は肌寒くなってきて、上着が必要な季節になりましたねそれでも、子どもたちは毎日元気いっぱい
秋という季節を感じさせないくらい笑顔で走り回ったり、汗をかきながら戸外遊びを楽しんでいます
さて、今週のブログでは、いちご組が秋の製作を行なった様子をお伝えいたします
まずは、紫色と薄紫色、緑色と黄緑色の折り紙をグシャグシャと丸めました
子どもたちは折り紙を見るとニコッと笑いながら、楽しそうにグシャっと丸め、音を楽しむ様子もありました
翌日、茶色い画用紙に緑色のクレヨンでグルグル~となぐり描きをして、ブドウのツルを描きました!以前より、活動にお絵描きを取り入れていたため、みんな上手に握って描いていました(●’◡’●)
その後は、前日に丸めた折り紙を糊でペタペタと貼っていきます♪(^∇^*)
どこに貼ろうかな?と悩んだり、ギュっギュッと押しながら一生懸命に貼っていました
子どもたち、それぞれの味があるブドウ?が出来上がりました?
子どもたちも出来上がると「できた~!」と達成感を得ていましたよ
その後はいちご組ともも組で共同制作
大きな模造紙を床いっぱいに広げてクレヨンを使って伸び伸びとお絵描きをしました!
腕をたくさん動かしながら伸び伸びと書く子もいれば、床に横になりながら、紙に顔を近づけ、真剣に黙々と描く子もいました
出来上がった紙を玄関に貼ると、子どもたちも自分が描いたところを指で指し、「ん!ん!」とアピール(*^▽^*)「わたし、ぼくが描いたの!」と自慢げに伝えているかのようでした。
来週のブログもお楽しみに .。.:*☆
今週の絵本
もも組・・・「たのしい おもちゃ かくれんぼ」
いちご組・・・「がたんごとん がたんごとん」
りんご組・・・「くだもの」