2021-02-05
【小規模保育園:小田原園】節分会?
Category:その他
こんにちは サンライズキッズ保育園小田原園です(*^-^*)
子ども達とお散歩に行って、菜の花や河津桜が開花しているのを見ると、春はもう直ぐ近くまで来ているように感じます?
今年は、花粉の飛散も去年に比べて多いようですので、花粉症の方は注意してくださいね
2月2日に節分会をしました?
各クラスで作ったお面を付けたり豆入れの容器を持って準備万端
「鬼は外、福は内」と言いながら紙を丸めて作った豆を、赤鬼、青鬼、黄色鬼に向かって元気いっぱい投げました。
みんなの中にいた鬼は退治できたかな
各クラスで作った製作を紹介します
もも組
お面を被るのが嫌なお友達もいたので、保育室に鬼の福笑いを貼りました!
そして、豆入れの容器は牛乳パックを使ってお花紙を貼ってその上に好きなシ-ルを貼りました(^-^)
いちご組
好きな色を選んで鬼のお面を作りました!糊が上手に使えていますね
豆入れの容器は、鬼のパンツを見立てて作りましたよ。
りんご組
保育室に色々な色の鬼が貼られています。いろいろの表情の鬼さんがいますね
どことなく作った本人に顔が似ている気がします
豆入れは顔のパーツを張り付けて作りました。
細かいシールも器用に貼れるようになりましたね(*^-^*)
子ども達の元気な声で鬼は退散して、笑いがたくさんある福の神が来てくれることと思います。
おすすめ絵本
りんご組 「せんろはつづく どこまでつづく」
いちご組 「おしくらまんじゅう」
もも組 「おんなじおんなじももんちゃん」