【小規模保育園:小田原園】今週の小田原園は・・・(?_?)|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分
050-5807-2229 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

小田原園ブログ

【小規模保育園:小田原園】今週の小田原園は・・・(?_?)

2020-01-17

【小規模保育園:小田原園】今週の小田原園は・・・(?_?)

いつも小田原園のブログを見てくださっているみなさま、こんにちは(*´▽`*)

寒い寒いと言っていますが、昨年の今頃に比べると、、、

と、言うか例年に比べて寒さが弱まっている気が、、、つまりはニュースで耳にする

『暖冬』という言葉がピッタリ

朝晩は冷え込んでいますが、日中は「寒いね~」と言いながらも、

そこまで、、、と感じる程です(^^)/

寒さの感じ方は個人差ありますが

先日、子どもたちと一緒に川沿いへ散歩に出かけた時のこと

桜の木にふと、目を移すと、、、

「え、ん!? 咲いてる??」「一輪咲いてる~?」

桜も驚いて咲いてしまう程の暖かさで、春を待たずにうっかり咲いていました( *´艸`)

 

さてさて、話しを戻しまして、、、

今週の各クラスの様子をご紹介します

年が明けて、さらに成長著しいもも組さん?

散歩に出かけると花や草などの自然物が大好き

見つけると、小さくしゃがんで「ちょんちょん」と、

言いながら触っています

駅の近くに秘密の広場があり、こんな距離で電車が見られるんです?

子どもたちは大興奮でフェンスにしがみついて見入っては

「ばいばーい」と手を振っていました

手先強化で、簡単なパズルや知育玩具にも挑戦

指でつまんで持ち上げる

形を見ながら、同じ形の場所にはめる

成長とともに、集中する時間も長くなってきましたとさ

 

いちご組さん?

玉ねぎの皮むきに続いて、キャベツちぎりに挑戦

エプロンをつけると、見てください

この真剣な表情を

「おいしくな~れ

「おいしくな~れ」と、おまじないをかけながら小さくちぎります!(^^)!

みんなで頑張ってちぎったキャベツは、、、

よいしょ、うんしょ、よいこらしょ

調理室に運び、大きな声で

「おねがいしま~す

調理の先生にも、おいしいおまじないをかけてもらって

給食で美味しくいただきましたとさ

ありがとう、いちごさん

また、お願いします

 

りんご組さん?

この時期になると、長距離の散歩も余裕のりんごさん

さらに

友だちと2人で手をつないで歩く練習も、、、

少し気を抜くと、あれ、あれ?あーれー

脱線してしまうことも、、、これもご愛嬌(^_-)-☆

 

最後に、、、✨

今りんごさんで流行っている『変顔』をご覧ください(@^^)/~~~

カメラを向けると、、、?

なぜか理由は分かりませんが、こんな顔

誰か一人が始めると、みんなで一斉に変顔をします

保育者や友だちが「あははは~」「おもしろいね~」と言うと、

さらに笑わせようと変顔を作って競っていましたとさ

 

今週はここまで~

来週もおたのしみに・・・( *´艸`)