2019-12-20
【小規模保育園:小田原園】⭐親子発表会⭐
Category:その他
皆さま、こんにちは(*^-^*)
サンライズキッズ小田原園です。
来週はもうクリスマスですね?⭐
小田原園の園内にもクリスマスの飾りが続々と増え、子どもたちもサンタクロース?が来るのを待ちわびているようです( *´艸`)
小田原園では14日(土)に親子発表会がありました
土曜日ということで、たくさんの保護者の方々が見に来てくださいました
今週は親子発表会の様子をお伝えしたいと思います(^O^)
まずは子どもたちが登園して、朝の会から始まりました
お母さんたちから離れ、はじめは泣いているお友だちもいましたが、少しずついつもの様子に戻り、「てをたたきましょう」や「サンタクロース」の歌を手遊びを交えながら楽しそうに歌っていました
その後はフラッシュカードや英語のカリキュラムの様子を保護者の方に見ていただきました
英語のカリキュラムでは『The Finger Family』の手遊びと『Head,Shoudlders,Knees and Toes』のダンスをしました
色の絵カードでは、いちご組さんが「パーポー(パープル)」「グリーン」など色の名前を答えることが出来ていました
りんご組さんはさらに難しい動物の絵カードを「マンキー(さる)」「ヒポポタマス?(かば)」「ジラッフ(きりん)」など大きな声で答えることが出来ていました
そして、次はいよいよ各クラスの発表です(^^)/
まずはもも組さん
もも組さんは『おかあさんといっしょ』でおなじみの『おしりフリフリ』を踊りました
初めて曲を流して、保育者が踊ると不思議そうな表情を浮かべていた子どもたち。
保育者の声かけや動きに合わせて手や全身を使って、少しずつ楽しみながら練習に参加していました。手作りの衣装を着けると違和感からすぐに脱いだり、涙を流したりする姿が見られましたが、さて、本番は・・・
かわいい帽子?におそろいのパンツ、キラキラリボン?に、雪だるまのマラカスを持って踊ります(^^♪
「おしりフリフリおしりフリフリ
」
」
「フリフリフリフリドキドキ
」
雰囲気に圧倒されて泣いてしまうお友だちもいましたが、曲が始まるとマラカスを持って可愛くおしりをフリフリしたり、回ったりしながら踊る姿に、思わず「か~わ~いい~」と笑みがこぼれてしまうほどでした
( *´艸`)
ダンスの後は保育者に一人ひとりお名前を呼んでもらい、お返事をして大好きなお母さんの所に行きました
0歳児さんならではの、とてもほっこりする発表でした(#^^#)
次はいちご組さんの発表です
いちご組さんは大好きな絵本『おべんとうバス』の劇をしました。
『おべんとうバス』の絵本を初めて読んだ時は、次々出てくるハンバーグやブロッコリー、卵焼きなどのお弁当の中身に、興味津々の子どもたち?
何度か絵本を読むうちに内容を覚えて、保育者と一緒に真似してお返事をするのを楽しむ様子が見られました(^O^)
練習では可愛い衣装を着けると、はりきって練習に参加していました
さて、本番は・・・
可愛い、おいしそうなお弁当の中身に・・・変~身~~~⭐
始める前は雰囲気に圧倒されて泣いてしまったり、不安そうな表情をしているお友だちもいましたが、
「エビフライの〇〇ちゃーん!!」とお名前を呼ばれると
「はーーーい」
と元気にお返事をして出てくることが出来ました
ハンバーグさんとエビフライさんがバスに乗り込むと
今度はたまごやきさん
ブロッコリーさん
そしてトマトちゃんも乗り込みました
最後はおにぎりさんとみかんさん
「ぎゅっぎゅっぎゅ~ぎゅっぎゅっぎゅ~
」
おいしいおべんとうのできあがり~~~(*´▽`*)
おべんとうのうたをみんなで歌って
「いただきまーす」のごあいさつをしました
最後のキャスト紹介では上手にお辞儀をすることが出来ました
最後はりんご組さんの発表です
りんご組さんは『てぶくろ』の絵本をもとにした『てぶくろのおうち』というお話の劇をしました。
劇の練習が進むにつれて始めは恥ずかしがって踊れなかったお友だちも、だんだん表情が和らいで笑顔が見られるようになり、楽しそうに練習を行う様子が見られるようになりました。
また、散歩の時やお部屋でお友だちと遊んでいる時に劇の歌を口ずさんだり、自分の役の事を話したり、お友だちと一緒に歌いながら踊ったりする可愛い姿も見られました(*^^*)
初めて衣装を着て練習をした時は、お友だち同士で「かわいい~」と見せ合いながらとても嬉しそうに練習を行っていました
衣装は今年のりんご組さんはみんな女の子なので耳に可愛いリボンを着けました
( *´艸`)
さて、劇ではおじいさんが落としていった“てぶくろ?”に動物たちが次々とやってきます。
動物たちは全員入ることが出来るでしょうか
最初にネズミさんがやってきました
次にやって来たのは・・・カエルさん
「はいってもいいですかー?」
「いいですよー!」
可愛いやりとりを繰り返しながら次々と動物さんたちがやってきます
ウサギさん、キツネさん、オオカミさん、イノシシさんもやって来ました
てぶくろ?はもうギュウギュウです・・・(@_@)
すると・・・
そこに大きな大きなと~っても大きなくまさんがやってきました?
大きなクマさんは入れてもらえるかな・・・?
「はいってもいいですかー??」「もうギュウギュウ~」
「はいってもいいですかー??」 「もうギュウギュウ~」
「はいってもいいですかーー??」 「もうギュウギュウ~~」
「・・・・・。」
「えーい、はいっちゃおっと♬」 「わぁぁぁ~~~~っ
」
クマさんも入って、てぶくろ?はギュウギュウですが、てぶくろ?の中のどうぶつたちは
「あったかいねぇ~~~(≧▽≦)」
とみんな嬉しそうでした(#^^#)
最後はみんなでてぶくろのダンスを踊りました
たくさんのお客さんがいる中、一人で前に出て来て、大きな声でセリフを言ったり、踊ったりする姿に
さすが、2歳児さんととても感動しました。
子どもたちの成長をたくさん感じる発表会になりました(*^_^*)
今週はここまで
来週もお楽しみに~