2022-03-04
【小規模保育園:小田原園】ひな祭り会???
Category:その他
こんにちは(❁´◡`❁)
サンライズキッズ保育園 小田原園です
朝は少し肌寒いこともありますが、日中はお日様が出ていると上着要らずの日が続き、春らしい日が続いていますね(*^▽^*)お散歩での道中、梅の花が咲いていたり、桜のつぼみが枝についている様子を見ると、春がすぐそこまで来ていると実感します。子どもたちと一緒に花々を見たり、生き物を観察したりしながら、季節を感じていきたいと思います
さて、今週の3月3日は「ひなまつり」でした
お家でお祝いした方もいらっしゃると思いますが、保育園でも桃の節句をお祝いしました?
まずは保育者が『みんなでおひなさま!』の絵本を読むと、子どもたちは絵本に夢中仕掛け絵本だったこともあり、可愛らしい絵をじーっと見つめていました
その後は、「うれしいひなまつり」の歌を歌って各クラスのひな人形製作の作品を紹介?
まずはもも組?
目や頬の丸シールをペタペタと貼りました?
指先からなかなか剥がれないシールに悪戦苦闘しつつも可愛らしい作品が出来上がりました?
次はいちご組?
もも組さん同様、目や口をシールで貼り、お内裏様とお雛様の洋服もマスキングテープで貼りました!
「これにするー」「これがいい!」と自分で色を選び、指先を上手に使いながら作り上げていました♬
最後はりんご組?
クレヨンを使って顔を描きました
前に出てくると少し緊張した表情でしたが、「作品見せてね♪」と伝えるとしっかりと持ってお友達に見せていました
作品紹介の後は保育者からのひな祭りクイズ◎✖!
一問目は【お雛様はどちらでしょうか?】
子どもたちは、「こっち!」と正解の方に向けて指をピーンと伸ばしており、「絶対にこっちだ!
」と熱い気持ちが伝わってきました。
2.3問目は【お内裏様はどちらでしょうか?】【梅の花はどれでしょうか?】
みんな正解して大喜びでした?
「ひな祭り会」はこれでおしまい⭐
この後はみんなで美味しそうにおやつを平らげていました??
来週のブログもお楽しみに♫
今週の絵本?
もも組・・・「ちょうちょう ちょうちょう」
いちご組・・・「くつぬげた!」
りんご組・・・「おじいちゃんのくるまどこ?」