2021-11-24
【小規模保育園:小田原園】絵本プログラム 1歳児におすすめの絵本?
Category:その他
こんにちは!サンライズキッズ保育園 小田原園です(❁´◡`❁)
11月もあと1週間で終わりを迎え、2021年も残すところ1か月となりましたね。
あっという間に過ぎていく1年…子どもたちも日々成長し、1人で靴を履けなかった子が履けるようになっていたり、いつの間にかズボンやオムツの脱ぎ履きが出来るようになっていたりと成長に驚かされる毎日です
一つひとつの”出来たこと””達成感”を大切にし、たくさん褒めて自信を付けていってほしいなと思いますそのためにクラスの垣根を越えて、1人で出来たことや成長した面は、保育者全員で褒めていきたいと思っております?
さて、3週間にわたってお伝えしてきました年齢別のおすすめの絵本ですが、最終週は1歳児におすすめの絵本をご紹介します
1歳児になると少しずつ語彙数も増え、言葉と動作が繋がってくるようになりますまた、繰り返すことで言葉を覚えたり、行動を真似る姿も見られています
そのため、皆さんご存じの『だるまさん』シリーズや五味太郎・作『きんぎょがにげた』、かがくいひろし・作『おしくらまんじゅう』『おふとんかけたら』などの同じ出来事を繰り返す絵本などがおすすめです
今日は『ぐるぐるせんたく』という絵本を読みました
シャツやズボン・パンツや帽子など、汚れが付いた衣類がページごとに出てきて、次から次へと洗濯機に入れていきます!最後に洗剤を入れて、ぐるぐる~とお洗濯
読みながら絵本をグルグル~と回すと、子どもたちも両手をグルグル~と回し、全身で絵本を楽しんでいました
ぜひ、ご家庭でも繰り返し楽しんでみてください♪(^∇^*)