【小規模保育園:小田原園】いちご組の様子?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分
050-5807-2229 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

小田原園ブログ

【小規模保育園:小田原園】いちご組の様子?

2021-03-12

【小規模保育園:小田原園】いちご組の様子?

皆さま、こんにちは(*^_^*)

サンライズキッズ小田原園です。

 

先日、子どもたちと農園へお散歩に行くと、タンポポやオオイヌノフグリなどたくさんの花が咲いていました?

花粉症の方にはつらい季節ですが、花がたくさん咲き始めると嬉しい気持ちになりますね

 

 

3月に入り、今年度もあとわずか・・・

暖かいと思ったら急に寒くなったり、洋服の調節が難しい季節ですが、手洗い、うがいをしっかりして、体調を整えて元気に過ごしましょう

 

 

今週はいちご組の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います

 

いちご組さんは挨拶がとても上手になってきました。

朝、お友だちが登園してくると「おはよ~!」と柵越しからお友だちをお出迎え(*^_^*)

お互いに「おはよう!」と挨拶をする様子がとても可愛いです

 

朝のおやつを食べた後は育脳カリキュラムの時間

ダンスが大好きないちご組さんの一番大好きなカリキュラムは体操です

フラフープの中をジャンプしたり、踊りを踊ったり、毎回楽しそうに参加しています

 

カリキュラムの後は子どもたちの大好きな活動の時間

食育で玉ねぎの皮むきや、キャベツちぎりもこの時間に行っています。

 

天気の良い日はお散歩に出掛けます

まずは、お散歩に行く前に、靴下や帽子の準備

 

毎日の積み重ねで、ほとんどのお友だちが靴下を履いたり、帽子を被ったり、靴を履いたり、ひとりで準備できるようになってきました

お散歩は川沿いや消防署、農園や公園などに行っています。

 

散歩道には富士山や

子どもたちに大人気の鴨や鯉がいます

そして、花もたくさん咲いていますよ?

 

たくさんある散歩道の中でも、いちご組の子どもたちのお気に入りの場所は、農園の側にある広場です

 

 

見てくださいこーんなに近くで電車を見る事が出来るんですよ

踏切が鳴る度、「でんしゃだ~!」と柵に集まり大喜びで通る電車に手を振っています

体力もついて、長い距離もしっかり歩けるようになりました(^_^)

 

雨の日は新聞遊びやトンネルやマットを使った運動遊び、粘土遊びなどをして過ごしています。

 

活動の後は給食の時間です

いちご組さんはスプーンとフォークの練習中

上手に持って使えるお友だちも増えてきました。

器に手を添えて食べたり、少なくなったら自分で集めてみたり、最後まで自分で食べる練習をしています

 

お食事の後はお着換えをします

 

頭を入れたり、袖を通したり、ズボンを穿いたり・・・

真剣な表情で頑張っています

 

お着換えの後はお昼寝の時間

みんなぐっすりと気持ちよさそうに眠っています(*^_^*)

 

今週はここまで

来週もお楽しみに

 

今週のおすすめ絵本

0歳児「ノンタン おばけむらめいろ」

1歳児「ぜったいにおしちゃダメ?」

2歳児「そらまめくんのあたらしいベッド」