【小規模保育園:小田原園】本年もよろしくお願いいたします?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分
050-5807-2229 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

小田原園ブログ

【小規模保育園:小田原園】本年もよろしくお願いいたします?

2021-01-08

【小規模保育園:小田原園】本年もよろしくお願いいたします?

こんにちは  サンライズキッズ小田原園です(*^-^*)

いよいよ2021年がスタートしましたね

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今年は丑年ですね?

どんな年なのか?丑が十二支の二番目の理由について少しお話したいと思います!

牛は古くから酪農や農業で人間を助けてくれた大切な動物でした。農作業を最後まで手伝ってくれる働きぶりから丑年は「我慢」「これから発展する前触れ」と言った年になると言われているそうです

新型コロナウィルスに見舞われ昨年は外出自粛など我慢しなければならない事も多かった年でしたが、小田原園の子どもたちが元気に園に登園してきてくれたことは本当に嬉しいことです

まだまだコロナの終息は見えませんが手洗いをしっかりして予防に努めていきたいと思います。

 

丑が十二支の二番目の理由について昔話があります

ある時、神様が動物たちに「元旦の朝、私のところに到着した上位十二番目までを順番にその年の大将にしょう」とおふれを出しました。足がのんびりしている牛は、一番になる為に早く出発しましたが、ゴール寸前に牛の背中にねずみが乗ってしまいねずみが先にゴールして、一番を奪われてしまったそうです

本当の理由は分かっていないようですが、児童書にもなっている逸話ですので是非子ども達にも読み聞かせをしたいと思います(^-^)

 

年明けの子どもたちは元気いっぱいに登園しました

 

 

保育室の壁面も一月に変わって新しい気持ちでスタートを切りたいと思います?

本年もどうぞよろしくお願い致します

 

おすすめ絵本

もも組  「いやだいやだ」

いちご組  「ぼくのかげ」

りんご組  「できるかな? あたまからつまさきまで」