2020-12-11
?【小規模保育園:小田原園】親子発表会
Category:その他
皆様、こんにちは
サンライズキッズ小田原園です。
小田原園の園内もクリスマスの飾りがいっぱい飾られ、子ども達もサンタクロースが来るのが待ち遠しいようです?
11日㈮に親子発表会を行いました
今年の発表会はコロナの影響により、時間差でクラス別、平日開催でありましたが、保護者の方々が見に来て下さいました。
ありがとうございました。
今回は発表会の様子をお伝えします(*^_^*)
もも組からスタート!
出欠席をとって、元気にお返事したり、「朝の会の歌」を歌いました
いつもと違う様子に泣いているお友達もいましたが、少しずついつもの様子に戻って、朝おやつを食べましたよ。
もも組の発表では絵本の読み聞かせの後、手遊びや楽器遊びをしました。
その後は、ひよこの衣装を着て「ピピ・ハッピ―」の曲に合わせて、ダンス?
ダンス終了後は、ウサギちゃんとご挨拶をして、園長先生からプレゼントをもらい、大好きなお母さん、お父さんの所へ戻りました。
次はいちご組の発表の様子をお伝えします。
いちご組は、「はらぺこあおむし」のダンスをしました。
子どもたちが大好きな本の一つです
かわいいあおむしさんが、かわいいダンスを披露します。
その後は「おもちゃのチャチャチャ」の楽器演奏をしました。
特に「チャチャチャ」のところを大きな声で歌い、叩きましたよ☺
最後はりんご組の劇「三匹のやぎのガラガラドン」と楽器演奏は、「サンタッタ」です
早速小さなやぎのガラガラドンが登場です。
かわいらしくせりふが言えました
次は、中くらいのヤギの登場です。
はっきりせりふが言えました
最後は大きいヤギの登場です。
大きな声でせりふが言えました
最後に自分の役と名前もしっかり言えて、さすがりんご組さん!!とても成長しましたね
楽器演奏は「サンタッタ」です。
お歌を歌いながら、楽器をたたきました
子どもたちの日々の園生活の様子や成長をたくさん感じる発表会でした。
本のご紹介
もも 『サンタはどこ』
いちご 『ノンタンのサンタクロースだよ』
りんご 『かくしたのはだあれ』