2023-02-17
★園ブログ★㉗
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズなのはな保育園です
今週も天気が優れず寒い日が続きました
天気が回復してお散歩に出かけることができるとわかると、
子どもたちも満面の笑みを見せていましたよ
今週も子どもたち元気な姿をお伝えしていきたいと思います
今週は雨のお天気から始まりました
雨の日は保育室で様々なあそびや活動をして過ごすのですが、
今週は絵の具を用いた製作を行いました
0歳児さんはデカルコマニーという技法に挑戦しました
子どもたちの前に絵の具を差し出すと、
自ら絵の具のチューブを選んで保育士へ渡してくれました
その選んだ絵の具を、半分に折った画用紙の片面に乗せ、
半分に折って手ですりすりと上から圧を与えると・・・
絵の具を乗せていなかった画用紙にも色が移りとても素敵な作品になります
0歳の子どもたちは、保育者と一緒にすりすりと画用紙を押す作業をしたり、
最後に色が移った画用紙を見ると、目を見開きじーっと興味深そうに見ていました
1歳児さんは黒い画用紙に白の絵の具で指ペイントを行い、「雪」を表現しました
画用紙の真ん中には雪だるまをおき、雪だるまの顔もクレヨンで書くことに挑戦しました
指ペイントでは、子どもたちに絵の具が入ったカップを渡すと積極的に指を入れ、
自分からペイントを始める子どもたち
ペイントをすることが大好きなのです
指に絵の具が付くと、ちょんちょんと上手に行うことが出来ました
雪だるまの顔は見本を見ながら保育士と一緒に書くことが出来、
様々な表情の雪だるまが完成しました
2歳児さんは、絵の具遊びを楽しみました
様々な色を用意して目の前に置くと、指を使って白い画用紙にペイントをし始めました
白い画用紙の上で、赤と青の絵の具を混ぜて紫を作ったり、
全部の色を混ぜて茶色にしたりと色を混ぜることで発生する色の変化をたくさん楽しむことが出来ました
今週も沢山子どもたちが園生活を楽しむ姿が見られました
来週も楽しみにしています!
松田山では河津さくらが咲き始めたようで、
なのはな園から見上げると山がピンクに色付いていてとても綺麗でした
サンライズキッズなのはな保育園では園見学を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
(0465-83-2121 平日10:00〜17:00 担当:吉澤)