どきどきの新年度スタート☆|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 名護本園】

なごえん
名護園
沖縄県名護市大中2-7-15
050-5807-2385 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

名護園ブログ

どきどきの新年度スタート☆

2023-04-07

どきどきの新年度スタート☆

こんにちは!小規模認可保育園

サンライズキッズ保育園 名護園です

 

ドキドキ? ワクワク? ソワソワ?

新年度を迎えたお子さんの様子はいかがでしょうか?

今回は新しいクラスでの子どもたちの様子を紹介致します

 

もも組さん

園で見るもの・触るもの・聞くもの『全てがはじめての経験!』

身の回りのものが気になり「あっ、あっ」と手を伸ばして触ったり、

周りのものを指を指したりして楽しんでいるようですよ。

登園時は、ドキドキしたり泣いたりしている子も

泣いている時間が短くなってきたり、

自分からおもちゃに手を伸ばして遊んだり

少しずつ表情が和らいできたようです♪

 

いちご組さん

いちご組さんはクラスの半数が新入園児ですが

進級児が生活の流れを掴めているので

保育士の絵本や手遊びを一緒に楽しんでいることで

良い感じに安心感を与えてくれているように思えます♪

はじめは泣いていた子も、進級園児が遊んでいるおもちゃが気になり

手に取ってみたり、少しずつ保育者やお友達との距離を縮めています。

 

りんご組さん

サンライズキッズ保育園での1番のお兄さん・お姉さんとなり、

新入園児のお世話をしようとするなど、成長した姿が見られるようになりました。

でも新入園児の子ども達だけじゃなくて、進級園児だって甘えたい…!

午後は特に、進級園児との時間も大切にしながら関わっています。

 

 

新入園児の子ども達にとって、保育園は未知の世界…!

不安で泣いてしまうのも、戸惑ってしまうのも当然です。

「楽しい!」経験を積んで、安心できる場所になるよう見守ってまいります。

 

 

最後は大中緑地公園での楽しそうな子ども達の様子で

天気のよい日は外を駆け回って、元気いっぱいに遊んでいますよ。

今週はここまで

また来週も園ブログをお楽しみに