リトミックカリキュラム|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 名護本園】

なごえん
名護園
沖縄県名護市大中2-7-15
050-5807-2385 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

名護園ブログ

リトミックカリキュラム

2023-01-16

リトミックカリキュラム

こんにちは!小規模認可保育園、サンライズキッズ保育園 名護園です

 

サンライズキッズ保育園では、

月曜日・・・リトミック

火曜日・・・英語

水曜日・・・体操

木曜日・・・英語

金曜日・・・リトミック

と、毎日様々なカリキュラムを行っています。

 

絵本ブログや保育ブログでは、お伝えしたい事が

たくさんあってカリキュラムを楽しんでいる様子

をお見せできることが少ないので、今月から

カリキュラムブログを始めることになりました

 

今回はリトミックの様子をお伝えしたいと

思います

 

ではまず、お馴染みのおうまさんです

「おうまのおやこ」の歌が始まると、一斉に

ハイハイを始めます。

もも組さん、いちご組さん、りんご組さん

みんなとっても上手ですよ

 

保育士の弾くキーボードの曲が変わるとまた

すぐに違う動きが出来ます。

これはアヒルさんのお歌です

足を屈めてよちよち歩き

 

さてお次はうさぎさん!

手を頭に持って来てうさぎさんの耳を作り

ジャンプジャンプ

いちご組のお友達は少しずつ両足ジャンプが

できるようになりました

 

おまちかね!とんぼのメガネです

手を横に広げ、みんなとぶつからないように

走ります

最後はピッ!という音と共に片足を後ろにあげて

止まりますりんご組さんは片足でバランスを

とるのも上手になってきました。

 

たくさん動いた後は子守歌の曲。

緩やかな曲が流れるとまた一斉に床にゴロン

お友達にくっついてゴロンするのも楽しいね

 

起きよう起きようおりこうさんのお友達~

はー---い

元気よくお返事してバンザイ!!

今回のどうぶつさんの動きはみんなで一緒に

行いました。今回はこれに加えて強弱をつけた

動きも楽しみましたよ。

まずはりんご組さんが行い、次にいちご組さん

もも組さんが一緒に行いました。

ドンドン!と足音を立てて大きく歩きます。

ちょこちょこと早い動き!

いちご組さんもリズムに合わせて

「いち、に!いち、に!」

りんご組さんも応援してくれていますよ

どのクラスのお友達もとても楽しんで参加している

様子が伝わりましたでしょうか

 

激しい動きの時はクラスを分けて行い、のびのび

楽しめるようにしています。

いちご組さんはりんご組さんを応援して待つ事も

上手になってきました

 

 

こちらのカリキュラムブログは不定期での更新と

なります。次回のカリキュラムブログも楽しみに

していてくださいね