土手遊び|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 名護本園】

なごえん
名護園
沖縄県名護市大中2-7-15
050-5807-2385 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

名護園ブログ

土手遊び

2022-10-07

土手遊び

こんにちは!小規模認可保育園、サンライズキッズ保育園 名護園です

 

今週もお散歩にお部屋遊びに、

たくさん楽しめた一週間となりました。

 

ではさっそくお散歩の様子から

 

いちご組さんは立ち乗りバギーで、

もも組さんはお座りバギーで園の周辺を

ぐるっと散策しましたよ。

 

歩いて行くのも楽しいけど、立ち乗りバギーも

いろんな発見があって楽しいよね

 

みんな大好きゴミ収集車!

いつもお散歩に出る時間に通るので、

運転手さんもバイバイと手を振ってくれます

 

さて、この日は久しぶりに誰もいない公園で

思いっきりのびのびと遊びました。

公園には土手のように草の坂があり、

そこをハイハイのように登ったり、

バランスを取りながら立って一歩一歩

上に進んだりと、全身を使ってたくさん楽しみましたよ

 

お写真を見てもわかる通り、結構な勾配な上、

高さもあります

 

「うえからのけしきもすてき

 

降りるときは、すべり台のように

お尻をついて少しずつ下へ下へ・・・

 

小さいお友達を気にかけてくれる優しいお友達

 

「せんせいがまっているところまでがんばるぞー!!」

 

歩いて降りるの、上手

 

もも組さんは保育士と見学&芝生をお散歩

 

みんなの楽しんでいる様子を

よく見ていましたよ

 

ちょっと休憩

 

何度も登ったり下りたりを繰り返し、

たくさん身体を動かして楽しみました

 

最初、この坂はいちご組さんには急すぎて

危ないかなと思っていましたが、いちご組さんも

りんご組さんもとっても意欲的に上へ上へと進み、

保育士の手を必要とせず自分でバランスを取ったり

手をついたりして楽しんでいました。

下りるときも「お尻をついて」だけではなく

一歩、自分の足で進んでみようという意欲が

たくさんのお友達に見られてびっくりしました

 

 

 

お次は久しぶりにリトミックの様子でも

トンボもみんなとっても上手に

飛んでいますよ

 

リトミックの最後に保育士が子守歌を弾き、

「おやすみ~」と声をかけると、みんな一瞬で

床にゴロン!としてしっかり目も閉じて

おやすみなさい…

 

リトミックも静と動のメリハリをつけて

楽しめるようになってきました。

なんて上手なお昼寝なんでしょう