2024-02-22
ひなまつり製作
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!小規模認可保育園
サンライズキッズ保育園 名護園です
節分やバレンタインデーなどの行事があった
2月もあっという間に終わり最近の子どもたちは
「あかりをつけましょぼんぼりに…♪」と
ひな祭りの歌を元気に歌っています
名護園の玄関前にも子ども達の個性豊かな
可愛いお雛様の製作が飾られています
今回はもも組さんはにじみ絵に挑戦
白いコーヒーフィルターに水性ペンでかきかき
クレヨンとは違った発色に集中しています
綺麗に色付いたコーヒーフィルターをお水に浮かべて
じわっと色が滲む様子を観察しましたよ
とっても綺麗子ども達と一緒に見とれてしまい
薄くなってしまいましたが
お雛様の顔もシールをペタッと貼り完成です!
いちご組さんは糊で綺麗な和柄の折り紙や
お雛様のお顔、飾りをペタペタ
糊の使い方も慣れた様子のいちご組さんです
りんご組さんは少しレベルアップして
和柄の折り紙千切って貼りつけます
お雛様の小さな身体の中に狙ってペタッ
お顔は描いてもらったのですがみんなとっても上手で!
びっくりした先生達でしたよ
製作の後は粘土遊びをしたのでその様子も
みんなで輪になって楽しむ様子が可愛いです
育児ちょこっと話し
睡眠は大事!
●「寝る子は育つ」とはよく言ったもので、
子供の成長にとって睡眠はとても大切です。
21時~23時に成長ホルモンが最も多く
分泌されていると言われています。
夜ふかしは成長に影響が出るため、規則正しく、
健康的な生活を送れるように生活リズムを日々整えましょう。
また来週も園ブログをお楽しみに