2022-12-28
絵本ブログ
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!小規模認可保育園、サンライズキッズ保育園 名護園です
早いもので、今年最後のブログとなりました。
4月からたくさんの絵本を手にしてページを
めくり、楽しんできました
それぞれお気に入りの絵本を片手に、遊びに
夢中になったり保育士に読んで!とリクエスト
したりと絵本に囲まれ楽しんだ9か月。
さて、今年最後の絵本のご紹介です
・・・とその前に12月生まれのお友達の
お誕生会の様子をご紹介しましょう
今月お誕生日を迎えたのは、もも組さんの
お友達です
とってもご機嫌で、可愛い笑顔をたくさん
みんなにみせてくれましたよ
保育士の出し物は、大型絵本です
一冊目は『もこ もこ もこ』
お山からもこもことまるが出てきて大きく
なったり、転がったり、なんだか不思議で
たのしい絵本とっても真剣に見て楽しんで
いましたよ。
2冊目は『もったいないばあさん』
ごはんの食べ残し、お水をじゃーじゃー
出しっぱなし、もったいないもったいない
短くなった色えんぴつは一つにまとめれば
虹色えんぴつの出来上がり
みかんの皮は、干してお風呂に入れれば
いい匂いのみかん風呂
もったいないばあさんはいろんなこと教えて
くれたね
「もったいな~い、もったいな~い。
もったいないこと、してないかい??」
保育園でも気をつけなくちゃ!!
ではでは今週は
『どうぶつえんの おふろやさん』
をご紹介します
夜になると、どうぶつえんの園長先生が
大きなおふろに入ってのんびり
そこへ、ぺんぎんさん カンガルーさん
ごりらさん しまうまさん パンダさん
いろんなどうぶつさんたちがやってきて
ぽかぽか ぽかぽか ぽかぽか ぽかぽか
そこへぞうさんがやってきてざっぶーん!!
こどもたちはぞうさんのお鼻を滑り台にして
とっても楽しそう
みんなぽかぽかあったまったら・・・
おふろさんばいば~い
寒い冬はおふろでのんびり、たのしいね
では、みんなの読書風景です
りんご組のお友達が三人で読み聞かせを
してくれました
保育士がみんなに絵本を読もうとしたら、
「〇〇もやりたい!」とみんな自分のお気に入り
を持って前に出て発表してくれましたよ
座って見ていたお友達は、三人のお友達が同時に
読み始めたのでどの絵本を見ようか迷いながら
とっても喜んでいました
いつもブログをチェックしてくださっている
保護者の皆様、本当にありがとうございます
これからもたくさんお子様たちの成長を
載せたいと思いますので楽しみにしていて
くださいね来年もよろしくお願いします
では良いお年をお迎えください