2022-10-05
絵本ブログ
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!小規模認可保育園、サンライズキッズ保育園 名護園です
あっという間に10月となりましたね
朝晩涼しくなっとはいえ、まだまだ日中は
日差しの暑い日々です。
お散歩に出られる日が多くなりますので、
帽子の準備をよろしくお願いします
お散歩にから帰ってきた後は汗で帽子が
濡れていることが多いので、園のほうでも
(毎日ではないですが)洗わせていただき、
なるべく清潔な帽子がかぶれるようにしています
さて、今週の絵本は
『バナーナ!』
です
いろんなどうぶつさんたちがバナナを隠し持っています
ぞうさんは長いお鼻
うさぎさんはお耳が二本のバナナ。
かばさんは大きなお口を開けると歯がバナナになってる!
きりんさんは長いお首がバナナだね。
他にもペンギンさん、イルカさん
みんな体のいろんなところがバナナ!
そんなどうぶつさんたちが何かに乗ってお出かけ。
一体何に乗っているのかな
とっても可愛いバナナの絵本でした
バナナが大好きなお友達がたくさんいる名護園のお友達。
みんなとっても良く見ていましたよ
今週も落ち着いて絵本タイムをしたり、
お部屋遊びの時に絵本を読んだりと、
積極的に絵本を手にする姿が見られます
お家でもお気に入りの絵本のお話しをしていたり、
絵本に出てくるフレーズを言ったりして
楽しんでる様子をお家の方からお聞きすることがあり
とても嬉しく思います
ではではそれぞれの絵本タイムの様子を
おいしそう
いつも集中して自分で絵本をめくっているよね
(車がいっぱいだ…)
(トラックかっこいいな…)
お互いにお友達の絵本が気になる二人
もも組さんといちご組さんが好きな
簡単な絵やお話しのものも、最近はりんご組さんも
集中力が増してきたので少し長めのストーリーの物も
楽しんで最後まで聴けるようになっています。
なので、子ども達が自分で手に取れる絵本は
その子に合ったものが選べるよう、いろんな種類のものを
定期的に入れ替え準備しています。
保育士が読み聞かせをしているものは、
絵を見るだけでもストーリーが頭に入っているので
集中して自分でページをめくる姿が見られますよ
そして慣れてくると、お友達に見せてあげながら
なんとなくそれっぽく読み上げてくれます
ちいさなせんせい、いつもお友達に読んでくれて
ありがとうね