絵本ブログ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 名護本園】

なごえん
名護園
沖縄県名護市大中2-7-15
050-5807-2385 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

名護園ブログ

絵本ブログ

2022-07-06

絵本ブログ

こんにちは!小規模認可保育園、サンライズキッズ保育園 名護園です

 

台風も無事去って、いいお天気が戻ってきましたね

そして、本格的に水遊びも始まりました!!

細い中庭で水遊びをしている名護園ですが、太陽の光はばっちりです

水遊びといえどお外はとっても暑いので、水分補給をしながらのお水遊びです

ときどき、おもちゃのカップにお水を汲んだら

そのまま口へ持って行こうとするお友達がいるので、

 

待って!!!その水飲むなら麦茶を!!!!

 

と、ナイスなタイミングで麦茶を渡しています。

お水で遊ぶのが大好きな子には、できるだけ頭にもお水をかけるようにして

暑さに負けないよう、元気に乗り切っていきたいと思います

 

 

さて、今週ご紹介する絵本は『でんしゃ くるかな』です

たまには夕方のゆったりした時間の絵本タイムを

 

 

きりんさんやぞうさんなど色んなどうぶつさんたちが

電車が来るのを待っています

赤い電車きたー!!でも乗らずにバイバーイ

青い電車きたー!!でも乗らずにバイバーイ

黄色い電車には、「のりま~す!」

そして、みんな乗り込むと「バイバーイ

お友達は大好きな電車の絵本を喜んで見ていて、

「きたー」と「ばいば~い」を保育士と一緒に

声を上げて楽しんでいましたよ

 

 

ではでは可愛い読書風景です

小さいお友達に読んであげる優しいお友達

 

お友達と一緒に絵本を読んでたら楽しくなってきちゃった

 

保育士に絵本を読んでもらうのも大好きだけど、

お友達同士で絵本を読んで見せてあげたり小さいお友達に

読んであげたりと、絵本を通しての異年齢同士の関わりを

とっても楽しんでいます

 

お水遊びが始まり、元気よくたくさん楽しむ時間が増えたので、

絵本を手にすることで心と身体を落ち着かせる時間もしっかり取り、

メリハリをつけて楽しんでいきたいと思います