5月2日(火) 兜・公園&こいのぼり&戸外遊び|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

5月2日(火) 兜・公園&こいのぼり&戸外遊び

2023-05-02

5月2日(火) 兜・公園&こいのぼり&戸外遊び

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

GW皆様いかがお過ごしでしょうか

今週は2日だけの登園となりましたが、ポカポカと気持ちの良いお天気でしたね

子どもたちも戸外遊びを楽しむ事ができました

さて、各クラスの様子をお伝えします

ももぐみ

今週はゴールデンウイークでお休みの子と

体調を崩してしまいお休みの子がいたりと一対一でのゆったり保育でした。

↓5月5日が子どもの日という事で、新聞紙で作った兜をかぶってみました

可愛いですね

芝生公園にも行き、春の草花シロツメクサやクローバーを触って来ました

最初は、不思議な様子でじっと観察していましたが

少しすると後ろへポイっと投げて遊んでいました

お休み明け、もも組の子どもたちに会えるのを楽しみにしています

 

いちごぐみさん

月曜日には女鳥羽川に飾られているこいのぼりを見に行ってきました

「何色のこいのぼりがあるかな~?」とお話をしながら歩いていくと・・・

たくさんのこいのぼりが飾られていました

一生懸命手を伸ばしてこいのぼりを触ろうとする子やこいのぼりが風で動くたびに嬉しそうに笑う子もいました。

場所を移動して横からも見てみました

また違った見え方に興味津々の子どもたちでした。

地域の方が飾って下さる素敵なこいのぼり。また来年も見に行きたいと思います

⇩集合写真

⇩撮っている時もこいのぼりが気になる子どもたち。

後ろを気にしている姿がまたかわいいですよね

この日はおひさまもピカピカだったため、松本城でお茶休憩もしました。

みんなでシートに座って飲んでいる姿も可愛いですよね

これからより暑くなってきますので、水分補給をこまめに行いながら戸外活動を楽しみたいと思います

 

りんごぐみさん

今週は体調を崩し、お休みをするお友だちが多かったりんごぐみさん。

ゴールデンウィーク明けはお休みをしていたお友だちも元気になり、

7人全員揃うことができればと思います。

火曜日には天気もよかったので芝生公園へお散歩に行ってきました

道中は友だち同士で手を繋いで歩いているのですが新入園児さんも慣れ、お友だちとしっかり手を繋いで歩くことができるようになってきています。

公園に着くと早速元気よく走るりんごぐみさんのお友だち

元気よく走っていたので写真がぶれてしまっていますが…

2人で仲良く追いかけっこを楽しんでいましたよ

追いかけっこを楽しんだ後は、クローバーが沢山咲いている場所に座ってみたり、

先生と木の陰から「いないいないばぁ」をして遊んだり、

松ぼっくりに触れてみたりとそれぞれ楽しんでいました

 

草花などの自然物に触れながら、戸外遊びを思う存分楽しむことができました。

また、ゴールデンウイーク明けに芝生公園へ遊びに行くことができればと思います

 

インスタグラムも更新しています

子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい

https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja