6・25 たなばた製作|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

6・25 たなばた製作

2021-06-25

6・25 たなばた製作

今週は午後雨が降ることが多く、午前中はなんとかお散歩に行くことが出来ました。

帰りの会の最後にみんなで「あした晴れますように~」とお祈りをしていたのでその効果が出たのかな?

来週もみんなのお祈りがお空に届くといいなー

今週の各クラスの様子をお伝えしたいと思います。

 

<ももぐみさん>

七夕の製作でスイカに指スタンプで種をつけました

先生と一緒に思い思いに指を押し、画用紙に色が付くのを楽しんでいました。

玄関に飾る予定なので楽しみにしていてください

 

天気が良い日は芝生公園でボールやシャボン玉遊びを楽しみました。

以前までは芝生の感触が苦手で芝生の上で遊ぶことをためらう子もいましたが、最近では自ら芝生の上で遊んでいます。

 

<いちごぐみさん・りんごぐみさん>

いちごぐみさんやりんごぐみさんも今週は七夕の製作を行いました

女の子は織姫様の顔を自分の顔写真に、男の子は彦星様の顔に自分の顔写真が貼ってあります。

自分の写真が貼ってあることが嬉しくて、しばらく写真を見つめる子どもたち。

製作の内容としては、着物の部分にシールで飾りつけをしました。

前回の製作でシールの貼り方を覚えたようで自分で台紙からシールを剥がして貼る子や完成した作品を先生に満面の笑みで見せてくれる子もいました。
素敵な作品が出来上がりました

 

 

 

来週は玄関に笹を飾り、皆様に書いていただいた短冊と子どもたちの作品を飾る予定です。

楽しみにしていてくださいね