2022-12-22
12・23 クリスマス会
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ保育園松本園です。
22日(木)にクリスマス会を行いました
今回、MTSシステム様にご協力いただきまして、保育園にサンタクロースがやってきました
サンタさんの登場に驚いて涙する子や緊張を見せる子、またはサンタさんから距離をとる子・・・と様々な反応を見せてくれた子どもたち。
サンタさんから素敵なプレゼントも貰いました
最後はサンタさんと記念写真
素敵な思い出になったかな
MTSシステム様、ご協力いただき本当にありがとうございました
さて、今週の各クラスの様子をお伝えしたいと思います
〈ももぐみさん〉
もうすぐクリスマスということで、今週は『サンタさん探しゲーム』を楽しみました
サンタさんのパペットがお部屋のどこかに隠れます⇩
先生が「サンタさんどーこだ?」と声をかけると、急いでサンタさんを探す子どもたち
そして・・・⇩
みーつけた
サンタさんを見つけると「あぁ~~」と大喜びの子どもたちです
また違う場所にも隠してみると・・・
どこかな~?とお部屋の中を一生懸命探します
そして・・・⇩
みーつけた!と高い位置でも手を伸ばしてサンタさんを見つけていました
『サンタさん探しゲーム』を気に入ってくれたももぐみさん。
その後も6回ほど繰り返し楽しみました
挟まっているサンタさんも見つけてくれました
クリスマスツリーの製作、『サンタクロースはどこだ?』の体操、サンタさんのパペットともふれあいながらクリスマスを楽しみに待つももぐみさんでした
〈いちごぐみさん〉
今週の火曜日には先週の製作の続きでクリスマスツリーにクーピーとシールで飾り付けをしました
製作を始める前に「これ覚えているかな?」と画用紙を見せると「あ!」と思い出してくれた様子の子どもたち。
クーピーを配ると真剣な表情で色をぬっていましたよ
また、シールはがしも上手になってきたいちごぐみさん。
得意げに取り組む姿も見られ、成長を感じました
壁に飾ってみるとクリスマス感満載でとてもかわいくなりました
金曜日には今年初めて雪が積もっていたので、スノーウェアを着て松本城で雪遊びを少しだけしました
雪の上を走ってみたり、触ってみたりと楽しんでいましたよ
もう少し雪が積もったら雪だるまも作れるかな?
本格的な雪遊びができるのはもう少し先ですね
〈りんごぐみさん〉
外の気温が低く、風が強い日もあるためお散歩に時間を短めにする日も何日かありました
その時の室内での様子をお伝えしたいと思います。
今回は、22日(木)にクリスマス会があったり、土・日はクリスマス本番ということで、クリスマスカラーの画用紙にクレヨンでお絵かきをしました
画用紙を用意していると「赤がいい!」「緑にする!」とたくさんの声が聞こえてきます
好きな色の画用紙を選んで早速お絵描きをスタートです
⇩真剣な表情で力強く描いていました
⇩たくさんのクレヨンから何色にしようかな・・・と選んでいると、カメラに気が付いて見上げていました。
⇩最近は丸を描くことが上手になってきたりんごぐみさんたち。
こちらはアンパンマンが描けたようで嬉しそうなお顔をしていましたよ
思い思いに想像をふくらませて、いっぱいお話をしながらお絵描きを楽しみました
日曜日はいよいよクリスマス
みんなのお家にもサンタさんが来ますように
また月曜日にお話を聞くのが楽しみです
インスタグラムも更新しています
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい