2022-12-01
12・2 クリスマスに向けて
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
もう少しでクリスマスということで、みんなでクリスマスツリーの飾り付けをしました
その時の様子を、ご紹介したいと思います
たくさんの飾りの中から好きなのを選びました。
「どうやってやるのー」と言いながらも自分で頑張って付けていました
⇩「どれにしようかな~」
クリスマス当日が楽しみですね
さて、今週の各クラスの様子をお伝えしたいと思います
〈ももぐみさん〉
木曜日は松本城でどんぐり拾いを楽しみました
地面に落ちているどんぐりを拾って「あ!!」と嬉しそうに見せに来てくれる子どもたち。
びっくりするほどたくさん落ちていたため、袋を用意してみんなでたくさん拾いました
一つひとつ大切に袋に入れる子もいてとても可愛かったです
みんなで拾ったどんぐりはクリスマスの製作にて使用しようと思いますので楽しみにしていて下さい
〈いちごぐみさん〉
今週は天気も悪くお散歩に行くことができる日も少なかったので、水曜日には黒い画用紙を繋げてクレヨンでお絵かきをしました
画用紙を2カ所に分けると好きな方の画用紙に集まっていたいちごぐみさん。それぞれ好きな色のクレヨンを持って思い思いに描いていましたよ
線を引いてみたり
円を描いてみたり
両手にクレヨンを持って描いたり
中には紙に近づいて描いている子や
お友だちと仲良く描いている子
自分で描いたのを嬉しそうに見つめている子もいました
長時間、とても集中して楽しんでいてくれた子どもたち。
今度はもっと大きな画用紙にクレヨンでお絵かきをしてみようと思います
最後に子どもたちが描いたお絵描きをお部屋に貼ってみました
〈りんごぐみさん〉
水曜日と木曜日にベルの製作をしました
器にアルミホイルをまいて、丸シールと星の形に切った画用紙をボンドで貼ってみました。
器の中へ上手にアルミホイルを包み込んでいました。
丸シールは小さく切っていたため、なかなか取れずにいましたが集中して取る姿がみられました。
今回は、のりではなくボンドでしたが特に戸惑う姿を見せることなくぬっていましたよ
完成したベルは玄関の壁面のツリーに飾ろうと思うのでぜひ見てみて下さい
木曜日にはパルコへツリーを見に行ってきました
街中にステキなクリスマスツリーを見かけます。いろんなツリーを、また見に出掛けたいと思います
インスタグラムも更新しています
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい