10・14 ハロウィン・お散歩バック・カレーライス|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

10・14 ハロウィン・お散歩バック・カレーライス

2022-10-14

10・14 ハロウィン・お散歩バック・カレーライス

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

今週の松本園は、31日のハロウィン会に向けて『おばけ』や『かぼちゃ』が増えてきました。

また、ハロウィン会では各クラス仮装しようということで衣装作りも始まりました

子どもたちがどんな仮装をするのか楽しみですね

ハロウィンごっこもしながら当日まで楽しみに待ちたいと思います

さて、今週の各クラスの様子をお伝えいたします

 

ももぐみさん

今週はもう少しでハロウィンということでおばけとかぼちゃの製作をしました

オレンジと白のお花紙を破いて袋に入れ、先生が形を作り、最後に目・鼻・口・帽子などしをシールで貼りました。

お花紙を渡すと上手にビリビリと破いていた子どもたち

破けると手をあげて喜んでいた子や

破けるお花紙を見つめて笑っている子

真剣に破いている子

など様々な表情を見せてくれました。

シール貼りも上手になってきているももぐみさん

小さなシールでしたが、苦戦しながらも先生の手伝いなしに貼っている姿に成長を感じました

また飾るので楽しみにしていてください

 

いちごぐみさん

お散歩バックをジップロックで作りました

シール貼りをして飾り付け

小さなシールは少し難しいですが、キラキラしたシールなので嬉しそうに「キラキラ」と言ったり、指先にくっついてしまいながらも一生懸命指をかえして貼っていました。

指先をずいぶん器用になりましたね

まんべんなく全体に貼る子、上の方に集中して貼る子

ジップロックのイラストの上に貼っていく子

それぞれデザインが違っていいですね

金曜日はそのお散歩バックを持ってりんごぐみさんと一緒にお散歩に行ってきました

みんな自分で作ったバックを肩から下げて、嬉しそうでしたよ

また来週もお散歩バックを持って、秋の自然物を探しに行きたいと思います。

 

りんごぐみさん

りんごぐみさん、今週は野菜スタンプでカレーライスの製作をしました

製作をする前にみんなで、お野菜を観察してみましたよ

今回は『れんこん』『ピーマン』『ゴーヤ』『小松菜』『たまねぎ』『オクラ』を使用しています。

⇧ピーマンの中から出てきたこれは何だろう・・・?と身を乗り出して興味津々です

香りを嗅いでみたり、小松菜の葉をちぎってみたりと思い思いに観察をしていましたよ。

お野菜をじっくり見るのは初めてという子もいたかもしれないですね。

そして、製作を始めると・・・

⇧どんな模様になるのかな?

絵の具についた小松菜の葉をじっと見ていました

⇧とても集中していました。

ピン!と立った小指が可愛らしいです

⇧ぎゅ、ぎゅっと絵の具をつけて・・・と。

⇧そこへお友だちが「この絵本と一緒だねー!」と本棚から探して持ってきてくれました

⇧何色にしようかなーと色を悩んでいる子もいました。

⇧力強く絵の具をつけて、スタンプをしている子もいましたよ。

手に絵の具がついても平気です

今回のお野菜スタンプを通して少しでも野菜に興味を持ってくれたら嬉しいですよね

 

インスタグラムも更新しています

子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい

https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja