2022-10-06
10月6日(木)の給食・おやつ
Category:給食ピックアップ
【離乳食(後期)】
エネルギー216kcal たんぱく質9.2g 脂質6.3g
粥 味噌汁 カレイと野菜の煮物 さつま芋の甘煮
【離乳食(完了)】
エネルギー516kcal たんぱく質22.4g 脂質15.7g
ご飯 味噌汁 カレイのカレー焼き ビーフン炒め さつま芋の甘煮
【普通食】
エネルギー516kcal たんぱく質22.4g 脂質15.7g
ご飯 味噌汁 カレイのカレー焼き ビーフン炒め さつま芋の甘煮
【おやつ】
フルーツポンチ
【材料およびレシピ紹介】
◎実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいかと思います。当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
◎分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
〔離乳食(後期)〕
☆カレイとの野菜の煮物☆
〈道具〉鍋
〈材料〉子ども1人分
カレイ 25 g
にんじん 10 g
たまねぎ 10 g
かつおだし 0.2g
片栗粉 1g
水 4ml
<作り方>
①鍋にたっぷりの水を入れ湯を沸かし、カレイを入れ、小さめの角切りにしたにんじん・たまねぎを加える。
②だしを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
完成
☆さつま芋の甘煮☆
〈道具〉鍋
〈材料〉子ども1人分
さつまいも 20 g
砂糖 0.5g
塩 0.01g
<作り方>
①湯を沸かし、小さめの角切りにしたさつまいもをゆでる。
②砂糖・塩で味を調える。
完成
〔離乳食(完了)〕〔普通食〕
☆カレイのカレー焼き☆
〈道具〉フライパン ペーパー ピンセット(魚用)
〈材料〉子ども1人分
カレイ 35g(半身3分の1切れ)
しょうゆ 1g(小さじ1/3)
酒 1g(小さじ1/2)
しょうがすりおろし 11g(小さじ1)
小麦粉 3g(小さじ1/2)
カレー粉 少々(親指と人差し指でつまんだ量)
油 2g(小さじ1/3)
(付け合わせ)凍り豆腐8g
〈作り方〉
①カレイの小骨をとりのぞき、4等分にする。(1.5cm角切り)
②ボウルに、酒・しょうがすりおろし・しょうゆを入れ、①をいれ、下味をつける。※約3分
③②の水気をペーパーでふき取り、小麦粉とカレー粉を全体にまぶす。
③フライパンを熱し、油とを入れ、弱火でさんまをじっくりこがさない様に両面焼く。全体がキツネ色になり火が通ったら完成。
④付け合わせの凍り豆腐を茹でる。
☆ビーフンサラダ☆
〈道具〉鍋 ザル
〈材料〉子ども1人分
ビーフン 5 g
きゅうり 10 g
にんじん 10g
ひじき 5g
砂糖 2g
しょうゆ 0.5g
酢 1g
ごま油 0.2g
<作り方>
①にんじん、きゅうりは、2cm幅の千切りにする。
②鍋に湯をわかし、にんじん→きゅうり→ひじき→砕いたビーフンの順に入れゆでる。
③野菜が柔らかくなったら、ザルにあげ、水気を絞る。
④砂糖・しょうゆ・酢・ごま油で味を調える。
完成
☆さつまいもの甘煮☆
〈道具〉鍋 ザル ボウル 落し蓋
〈材料〉子ども1人分
さつまいも 35g(ピンポン玉の大きさ位)
さとう 1g(小さじ1/3)
しお 少々(親指と人差し指でつまめる量)
(作り方)
①よく洗ったさつまいもを、2cm角に切る。(皮は、むいても皮付きでもでちらでも)
②ボウルに①を入れ、水をたっぷり注いでつけ置く。約5分後、ザルにあげる。
③鍋にさつまいもを入れ、水をひたひたに入れ、中火にかけて煮る。※3分位(アクが出たらすくい捨てる)
④竹串がすっと通るくらいやわかくなったら、さとう・しおを加え、落し蓋をして弱火でさらに2分位煮る。
⑤煮汁が最初より少しとろりとしたら火を止める。
完成