2022-08-19
8・19 お盆明け
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
お盆も明けて、少しずつ秋らしくなってきましたね
暑かった夏もあっという間に終わってしまいそうで、
どこか寂しくもあります。
8月も残り2週間ですが、沐浴や夏らしい遊びで
たくさん楽しめたらいいなと思います
さて、今週の各クラスの様子をお伝えしたいと思います
<ももぐみさん>
今週の木曜日には、お盆も明けて久しぶりに4人そろったもも組さん
初めて寒天遊びをしました
タライの中に丸や四角など様々な形の寒天を入れると、
「なんだろう?」と興味津々で見ていた子どもたち
始めに保育士が触って見せると、子どもたちも寒天に手を伸ばして触っていました
初めての寒天遊びだったので、子どもたちの反応もそれぞれで
手で握ってみていた子や、
大きな寒天を一生懸命持ち上げようとするも、なかなか掴めない子がいたり、
真剣な表情で、両手に寒天を持っていた子や、
アイスキャンディの寒天を一生懸命引っ張って取ろうとする子など、
様々な姿がありました
最初は、苦手な子もいるのでは?と思っていた寒天遊びでしたが、
どの子もとても楽しそうでした
また、一緒に取り組みたいと思います。
<いちごぐみさん>
先週と16日まではお盆休みの為、お休みの子が多かったのですが、
17日からはお盆休みが明け、みんな元気に登園してきてくれました
長いお休みの後で久しぶりの登園…涙する子が多いのではないかと思っていましたが、
意外とみんなニコニコと入室してくれました。びっくり
そして久しぶりに会えたことがとても嬉しかったようで、
インターホンが鳴ると玄関までお友だちを迎えに行く子や、
お友だちにハグをする子もいたりしました
しばらく会えていなかった分、会えたことに喜ぶその姿が可愛らしいなと思いました。
みんなお友だちが大好きです
自分の世界が多かった0歳児から、視野が広がり、
お友だちにも興味がでてきたいちご組さん。
これからもいっぱい一緒に、より絆を深めていきたいなと思います
<りんごぐみさん>
りんご組さん2回目の寒天遊びの様子をお伝えしたいと思います
2回目なので遊び方が上手になっていたりんご組さん
コップとスプーンを手に取るとすぐに、すくってみたり混ぜてみたりと楽しそうにしていました。
⇩コップの寒天がつるんと綺麗に取れて、「プリンみたーい!」とにこにこです
⇩自分の持っていた寒天を、お友だちにどうぞ!と渡す優しい姿もありましたよ
⇩出来たジュースを「じゃじゃーん!」と見せてくれました!
得意気なお顔が可愛らしかったです
最後にはみんなで大きな器に寒天を集めてまぜまぜ…。
カラフルな寒天がまるで宝石のようにきれいでした
今回はお休みのお友だちもいたので、りんご組さん全員でまたやりたいと思います
また、今週はもも組さんと一緒に過ごすことが多かったので、
お兄さんお姉さんな姿もたくさん見られたりんご組さんたちでしたよ