ながの子育て家庭優待パスポート事業|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

ながの子育て家庭優待パスポート事業

2021-04-16

ながの子育て家庭優待パスポート事業

ながの子育て家庭優待パスポート事業

長野県の子育て家庭支援として、「ながの子育て家庭優待パスポート事業」を実施されているのをご存じでしょうか。
「ながの子育て家庭優待パスポート事業」とは、子育て家庭応援にご協賛いただいた対象店舗にて、買物の際に割引価格で購入できるサービスです。

「ながの子育て家庭優待パスポート事業」とは

「ながの子育て家庭優待パスポート事業」は、平成22年4月から始まった子育て支援サービスで、
18歳未満のお子さまがいるご家庭に、市町村からパスポートカードが配付され、この事業に協賛した企業より、割引や授乳スペースの提供などを受けることができます。
なお、平成28年4月からは居住する都道府県以外の協賛店でも割引等のサービスを受けることができるようになっています。

協賛店舗には、優待サービスの対象店舗であることを表示した「ポスター」、「ステッカー」が、入口などに貼られていますので、チェックしてみましょう。
またはこちらの公式ホームページから検索することも可能です。

公式ホームページのリンク先 http://pass.nagano-kosodate.net/ksearch/

受けられるサービスには以下のようなものがあります。

・商品の割引
・ポイントカードのポイント2倍
・優待券・抽選券の進呈
・授乳・おむつ交換場所の提供
・駐車スペースの優遇
・子どもに対するソフトドリンク、お菓子などの無料サービス
・子どもの遊び場の利用

【ながの子育て家庭優待パスポート】

ながの子育て家庭優待パスポート

対象世帯
18歳未満の子ども(18歳に達する年度の3月末まで)が1人以上いる世帯と妊婦さんのいる世帯
カードは、裏面に記載した子どもとその家族に限り利用できます。

有効期限
カードの有効期限は2024年3月末まで。(一番下の子どもが満18歳に達した場合はその年度末まで)

【多子世帯応援プレミアムパスポート】

多子世帯応援プレミアムパスポート

「ながの子育て家庭優待パスポート」のサービスに加え、多子世帯向けの追加のサービスが受けることができます。

対象世帯
18歳未満の子ども(18歳に達する年度の3月末まで)が3人以上いる世帯
カードは、裏面に記載した子どもとその家族に限り利用できます。

有効期限
カードの有効期限は2024年3月末まで。(対象の子ども3人のうち、最も年長の子どもが18歳に達する年度の3月末まで)

「ながの子育て家庭優待パスポート」が使えるお店は、松本市だけでも5千件以上のお店が協賛されています。
子育て中は何かと物入りなもの。上手に優待パスポートをご活用いただき、子育てにお役立ていただけたらと思います。