2025-01-27
1・27 仲良し3人・節分製作・まめまきごっこ
Category:お知らせ・イベント
こんにちは![]()
サンライズキッズ保育園松本園です。
年が明けてあっという間の1ヶ月となり
今年度も残すところ2ヶ月となりましたね![]()
今のクラスや他のクラスの友だち同士で沢山の思い出をつくり
元気いっぱいに過ごせるといいなと思います![]()
さて、各クラスの様子をお伝えします![]()
〈ももぐみさん〉
お友だちのことに、少しずつ興味を持ちはじめたももぐみさん![]()
そんな可愛い3人の様子をお伝えします![]()

お友だちがオニの帽子の製作をしていると・・・
トコトコ後ろからやってきて“なにしてるの?”と覗いていました![]()
また、しばらくすると・・・

もう1人のお友だちも来て作っている様子を見ていました![]()
![]()
完成した帽子を被って鏡の前に行くと、いつのまにか全員が鏡の前へ![]()
みんなで鏡を見たり
目を合わせてケラケラ楽しそうに鏡の前で笑い合っていましたよ![]()

今度は寝ているお友だちの元へ・・・
起きる時間になり、先生が「おきて〜」と声をかけていると
お友だちも「おぉーい!」と優しくお腹をトントンして起こしてくれました![]()


ブロック遊びをしていると
2人仲良く隣同士で「んんー!」と言いながらくっつけていました![]()
時々お友だちのことも見ていて、アンパンマンを見つけると「アンパンマーン!」と嬉しそうに話していました![]()

誰かがゴローンと寝るとみんながつられて
いつの間にかみんなが絨毯の上でゴロゴロしていました![]()
どんなことにもつられてしまう3人で、可愛い姿を毎日見られることができとても微笑ましいです![]()
そんな可愛い3人と残り2ヶ月沢山の思い出を作っていきたいと思います![]()
〈いちごぐみさん〉
節分会でつける鬼のお面を製作中のいちごぐみさん![]()
赤鬼と青鬼どちらにするか、子どもたちに選んでもらいました!

お口を尖らせて真剣な表情が可愛らしいですね![]()

両面テープを上手に剥がしてペタリ!
「どこにはろうかな〜?」「つぎははな!」と考えながらパーツを貼っていく姿がありました![]()

保育士が「鬼さんの頭に毛糸をつけるんだよ〜」と言うと、“こうかな?”と自分の頭につけてくれる子も![]()
可愛らしい発想に、つい笑みがこぼれてしまいました![]()

“ここにつのをはって〜…”目のパーツを貼った上にツノを重ねたところがポイントです![]()

「えい!えい!」と言いながら一生懸命毛糸を貼っています![]()
毛糸でできたふわふわの髪の毛がお気に入りのようで、何度も触る姿がありました![]()

子どもたちらしさが溢れる、素敵な鬼のお面が完成しました![]()
みんなでお揃いのお面を被り、楽しい節分会になればいいなと思います![]()
〈りんごぐみさん〉
来週は節分会があるので、みんなで豆まきの練習をしました![]()

製作したオニのお面を身につけて気合十分のりんごぐみさん![]()
↓豆をいっぱい抱える子や

↓ブルドーザーになって豆を集める子もいました![]()

節分会当日はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね![]()
また、火曜日には『お引っ越しゲーム』を楽しみました![]()

お部屋の床にまずは3色のお部屋を作ります。
先生が「お引っ越しお引っ越し……青のお部屋!」
と声をかけると↓


どこかなぁ〜と探しながら急いで青のお部屋に移動する子どもたち![]()
こんな感じで色のお部屋のお引っ越しを楽しむ遊びです。
時々、無いお部屋の色を言ってみると…↓

「な〜い」
「ないじゃ〜ん!」
と大喜びの子どもたちでした![]()
この後のお散歩では体を動かして疲れてしまったようで、お堀でひと休みをするりんご組さんでした![]()

室内でもしっかりと体を動かすことができる遊びをこれからも楽しんでいきたいと思います![]()
次回の園ブログは、2月14日(金)です![]()
インスタグラムも更新しています![]()
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい![]()

https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja
