2024-06-27
6・28 七夕製作・かくれんぼ遊び
Category:お知らせ・イベント
こんにちは![]()
サンライズキッズ保育園松本園です。
ブログの中でも、紹介したこともあるものもありますが
先生たちが手作り玩具を作り、各クラスで遊んでいます![]()
・パン屋さんごっこ
・ボタンとめ
・お野菜抜き
・音の鳴る箱 等
様々な玩具があり、子どもたちも新しいものに興味津々です![]()
手作り玩具は暖かかみもあり、子どもたちにとっても良いですよね。
これからも様々な玩具に触れて沢山遊びたいと思います![]()
来週に七夕会がある松本園
なんと・・・![]()
![]()
玄関に笹が飾られました![]()
子どもたちの願い事や、お家で作ってきてくださった笹飾りが飾られていて
とても可愛い笹に大変身していますよ![]()
登園時や降園時子どもたちとじっくり見てみてください![]()
さて、今週の各クラスの様子をお伝えします![]()
〈ももぐみさん〉
来週は七夕会があると言うことで、笹に飾れる七夕飾りの製作をしました![]()
画用紙の上に様々な色の絵の具を出し
ジップロックに入れたものを、みんなに伸ばしてもらいました![]()


柔らかい絵のの感触が苦手な様子の子がいたり
ペタペタ触り、上手に伸ばしている子もいました![]()

また、織姫様と彦星様の目や口のシールも貼ってもらいました。
小さいシールでしたが、指先を使い先生から上手に受け取っていました![]()

ももぐみさんみんなが見えるように壁に飾ると、みんなじっくりと見ていました。
玄関の笹に飾ってあるのでぜひ見てみてください![]()

涼しい日には、松本城南側へお散歩に行きました![]()
これから暑くなり、お散歩に出られる回数は減ってしまうと思いますが、涼しい日には散歩に出られるといいなと思います![]()
〈いちごぐみさん〉
今週は七夕の製作の様子をお伝えさせていただきます![]()
今回は、織姫と彦星のお洋服をサインペンで色を塗って作りました。初めてのサインペンに興味津々だった子どもたち![]()
↓描きながらサインペンをじーっと観察してみたり、

↓少し控えめに色を塗っていた子もいました!

織姫、彦星の顔の目と口はシールを貼りました!
↓小さなシールも上手に台紙から剥がして貼っていましたよ![]()

↓とても真剣に集中しながらシールを貼っていたり、

↓ちょっとニヤッとしながらシールを貼っていた子も!

天の川には星のシールを貼ってもらいました!
↓好きな色の星を選んでペタペタ貼っていましたよ![]()

また、今回は2人ずつ製作を行ったのですが、友だちが行っている姿が気になるようで見ながら行なっていたり、真似をしてみたりとお互いに良い刺激になっているように感じました![]()

七夕会や七夕の当日に向け、絵本や紙芝居などを通して少しでも興味を深めることができればと思っています![]()
〈りんごぐみさん〉
七夕会に向けて織姫様と彦星様を知ってもらおうということで今週は七夕かくれんぼ遊びをしました![]()

まずは隠す絵カードをみんなで見ていきます![]()
そしてカードを見た後は目を隠して10秒数えます![]()
ちょっと手の隙間から隠している場所を見ている子もいたりと可愛いりんごぐみさんです![]()
↓部屋の隅々まで探す子どもたち![]()


↓そして見つけることができると素敵な笑顔![]()

遊びを通して季節の行事に興味を持ってくれると嬉しいですよね![]()
↓金曜日のとても盛り上がった新聞紙遊び![]()


雨の日でもお部屋で汗をかくほど楽しみました![]()
どんな遊びも激しく盛り上がるりんご組さん。
先生たちもそのパワフルさに元気もらっています![]()
インスタグラムも更新しています![]()
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい![]()

