2024-03-28
3・29 桜の制作・お散歩・室内遊び
Category:お知らせ・イベント
こんにちは![]()
サンライズキッズ保育園松本園です。
松本城の桜の蕾も少しずつ膨らみ始めていますが
咲き始めるのはまだ時間がかかりそうですね![]()
そして、今日は今年度最後の登園日でした![]()
「あたらしいほいくえんにいくんだ!」
「きょうでさいご??」
「オレンジのところがいい…」
と思い思いに気持ちをお話してくれたりんごぐみのお兄さんたち。
退園してしてしまうお友だちもいますが、みんながそれぞれの場所で
元気に楽しく過ごしていることを願っています![]()
いつでも会いに来てください![]()
また、1年間ブログを読んでいただきありがとうございました。
保護者の方から「楽しみにしています」と言っていただけて嬉しかったです。
来年度も引き続き、ブログの更新をしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
さて、今週の各クラスの様子をお伝えします![]()
〈ももぐみさん〉
今年度最後の週は、少しでも春を感じられたらと思い桜の製作をしました![]()
今回はたんぽを使い桜の花をスタンピング!
パレットから上手に絵の具をつけてそれぞれの手形の上にポンポンしていきます。
それぞれの手形が可愛いですね![]()


↓手についた”絵の具をみてー!!”と見せてくれ…

↓その後も気になるようでじっくり見つめていました![]()

みんな夢中になってスタンピングをし、あっという間に綺麗な桜が満開になりました![]()


どの製作も夢中になってやってくれ
毎月毎月、素敵な可愛い作品が完成していました![]()
![]()
1年間ご理解とご協力いただきありがとうございました。
初めてのことで至らないことが多々あったかと思いますが、
保護者の方に暖かく見守っていただけたこと嬉しく思います。
もも組さんのみんなは本当に可愛くて毎日癒されていました。
今年度でお別れになってしまうお友だちもいますが、
変わらない可愛さと元気で頑張ってもらえたらなと思います。
1年間ありがとうございました。
矢島 友貴奈
〈いちごぐみさん〉
先週も楽しんだお散歩カード第2弾![]()
今週はシールを貼ることができるように用意してみました。
早速見つけたものにシールを貼っていました![]()





お友だちと一緒に探したり貼っている姿がとても可愛らしいですよね![]()
また、この日は久しぶりに中央図書館隣の広場に行ってきました![]()

風が強い日でしたが、身体を動かすことを楽しむ子どもたち![]()


以前この広場で遊んだ時よりも走るのがとても速くなったいちごぐみさんでした![]()
この1年で本当に大きく成長したいちごぐみさん。
新しく入園したお友だちはどんな生活が待っているのか
不安でいっぱいだったと思います。
また、進級したお友だちは1つクラスが上がり、
お兄ちゃんお姉ちゃんになることに不安だったと思います。
みんなの不安が少しでも無くなるように
たくさんの遊びを考えたり、取り入れたりしてきました。
遊びの中で出てくるみんなの笑顔に癒される毎日でした。
今年度でお別れになってしまうお友だちもいますが、
それぞれの場所で大きく成長していくことを願っています。
いちごぐみさんのみんなと遊ぶことが出来て幸せでした。
ありがとうございました。
岩渕 未咲
保護者の皆さま、この一年ご理解とご協力をいただきまして、
誠にありがとうございます。
お友だちと関わりをもって楽しそうに遊んでいる姿、
「みて!」とできた事を伝えてくれた時の笑顔
子どもたちと過ごした思い出が溢れて胸が温かくなります。
子どもたちの笑顔と元気いっぱいな姿に、こちらも日々元気をもらいました。
一緒に過ごした時間は大切な宝物です。
これからも子どもたちの健やかな成長を願っています。
本当にありがとうございました。
小口 莉奈
〈りんごぐみさん〉
今週はあいにくのお天気の日も多く、室内で過ごすことも多く、室内遊びを沢山しました。
火曜日には模造紙にいっぱいにクレヨンを使ってお絵描きをしました![]()
模造紙にお絵描きをすることを伝えると「○○くん、ここにかく!」と大はしゃぎだった子どもたち。
あっという間に模造紙の白い部分がなくなるほどでした。
⇩色々な色を使って描いている子や、
⇩同じ色を重ねて円を描いている子、
⇩絵を描いた後にはその中に真剣にシールを貼っている子もいました![]()

⇩お友だちが描いている様子が気になっている子や、カメラに向かって描いているものをアピールしてきてくれた子も![]()


子どもたちが描いた絵はりんごぐみさんの窓ガラスに貼っていたのですが、
毎日「これ○○くんが描いたんだよ!」と嬉しそうに教えてくれた子どもたちが本当に可愛らしかったです![]()

また巨大風船でも遊びました
大きな風船に大はしゃぎだったりんごぐみさん。
⇩はしゃぎすぎていて写真がぶれてしまっていますが…![]()

⇩90センチくらいまで膨らむ風船なので子どもたちとほとんど変わらないほどの大きさです![]()

大はしゃぎで追いかけ、捕まえると嬉しそうに抱きしめていました![]()

遊び終える頃にははしゃぎすぎてどの子も汗びっしょりになっていましたよ![]()

金曜日の帰りの会の後には最後の集合写真も撮りました
寂しいですがどの子もとてもいい笑顔でポーズを撮ってくれましたよ!

最後にはなりますが、1年間沢山のご理解とご協力をいただき
本当にありがとうございました。
開園当初ももぐみさんとして入園してきた子どもたちも今年度で卒園となり、
本当にあっという間の日々だったなと感じております。
7人の男の子で毎日がとても賑やかで沢山の元気をもらっていました。
これからはそれぞれの保育園、幼稚園での生活が始まりますが
元気に楽しんで過ごしてもらえたらと思います。
お別れをするのは本当に寂しいですが
またいつでもサンライズキッズ保育園に遊びに来てくださいね。待っています![]()
掛川 佳那
去年の4月、りんごぐみさんたちと松本城の桜の前で集合写真を撮った時から
もう1年経ってしまうのかと思うと、本当にあっという間に感じます。
この1年間、子どもたちと一緒に色々な経験をして、たくさんの成長を見守ることができて
かけがえのない日々を送ることができました。
担任をはじめ、子どもたちのことをあたたかく見守りご支援いただきましたこと、
保護者の皆様には心より感謝致します。
新しい生活になってもそれぞれの子どもたちらしく、のびのびと過ごすことができますように。
ありがとうございました。
相澤 那美
インスタグラムも更新しています![]()
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい![]()

https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja
