9・10  歩く練習&だんご作り|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

9・10  歩く練習&だんご作り

2021-09-10

9・10  歩く練習&だんご作り

夏のなごりもだんだんと薄れてきて朝晩は過ごしやすくなってきましたね。

お散歩に出たとき、「みーんみーん聞こえてこないね~」とセミさんの声が聞こえないことを寂しがる子もいました。

今はセミさんの代わりにお空にはトンボさんが飛んでいて「トンボ!!」と指をさし大興奮

これからがもっと深まっていくのでいろいろな自然物に触れていきたいと思います?

お迎え時のお土産も増えていくと思うので楽しみにしていて下さいね

 

ももぐみさん

今週のももぐみさんは今までハイハイやつたい歩きで移動していた子も少しずつ歩けるようになってきました

久しぶりに芝生公園にお散歩に行ってきました。

室内はだいぶ歩けるようになってきたものの芝生の上となると少し違ってきます。

小さな段差や石、少しの斜面でも難しくなってきます。

以前は難しかったけれど今日はとても上手に歩き、長い距離を歩くことができていました

日々歩く距離が伸びてきている子どもたち

これからも沢山歩ける機会を作っていきたいと思います

 

いちごぐみさん・りんごぐみさん

今週はいちごぐみさんに女の子1名

りんごぐみさんに男の子1名  新しいお友だちが来ました

始めは緊張や不安から泣けてしまいましたが、金曜日には多くの笑顔を見せてくれました!

 

十五夜に向けておつきみの製作をしました?

製作を楽しみにしてくれていたようで「おだんご作ろうね」と声をかけると「だんごー!!」と大興奮

⇩お皿いっぱいにおだんごを作る姿、可愛いですよね。

初めてのお花紙で ナニコレ? と頭にはてなが付いている子もいました。

丸めるのをこだわる子やたくさんのおだんごを作るのを楽しむ子など思い思い楽しみ、おいしそうなおだんごがたくさんできました

来週の月曜日には玄関に飾る予定なので楽しみにしていて下さいね