7・18 室内遊び・氷遊び・野菜スタンプ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

7・18 室内遊び・氷遊び・野菜スタンプ

2025-07-14

7・18 室内遊び・氷遊び・野菜スタンプ

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

先週になりますが、食育活動があり

みんなでピーマンパプリカに触れてみました

↓りんごぐみさん

↓いちごぐみさん

↓ももぐみさん

みんなとても興味津々で、種があることに不思議そうな様子でした。

この日の給食がカレーで、その中の具に入っていることに気がつくと

「これさわったよね〜」「う〜んおいしい!」と言いながら

パクパク美味しそうに食べていました

 

 

さて、各クラスの様子をお伝えします

 

 

ももぐみさん

室内遊びの様子をお伝えさせていただきます

スポンジブロックにぎゅっと抱きついて床に寝転んで遊んでいた子、

先生が「あれ、〇〇くんいないな〜〇〇くん〜!」と呼ぶとはい!と手を挙げてくれました

笑いながら動いていたので写真がぶれてしまっていますが…。

 

自分の遊びをしながらも、真剣な眼差しでお友だちの遊んでいる姿を見ている子もいましたよ

それぞれが好きな遊びをしている中でも、お友だちの姿は気になるようで見ていることが多いもも組さん指さしや喃語で話をしている姿も増えていますよ!

また、リトミックの時間にはみんなでリトミックスカーフを使って遊んでみました

頭に被っていないいないばぁをしたり、手でぎゅっと握って感触を確かめたりとそれぞれ楽しんでいました!可愛らしいですよね

また、リトミックスカーフを使ってみようと思います。

 

いちごぐみさん

いちご組さんでは、氷を触ってみました

大きな氷に夢中になるいちご組さん

 

「つめたい〜!」と声に出して表現するお友だちもいました

 

いろんな形の氷に興味津々

 

 

また皆んなで氷や他の素材で感触遊びを楽しんでいきたいと思います

 

 

自由遊びでの様子もお伝えします

色が変わる〜〜!と顔を覗き込ませています色にも少しずつ興味があるようです

 

 

電車が

大好きなお友だちはじっくり電車の絵本を見ています👀

気温が高い日が続きますが、元気に過ごしていきたいです

りんごぐみさん

野菜スタンプを使ってピザの製作をしました

ごっこ遊びでもピザの玩具を使用しており、ピザが大好きなりんごぐみさん

ピーマン・オクラ・ニンジンの3種類の野菜スタンプを用意し、子どもたちが自由にテーブルを回ってスタンプしてもらいました

食育活動でピーマンを触ったことを思い出し、「まえさわったね〜!」と嬉しそうにお話ししている子もいましたよ

最初は恐る恐るスタンプしていた子も慣れてくると、勢いよくスタンプする姿がありましたよ

「どこにスタンプしようかな〜」「〇〇ちゃんここにする〜!」とお友だちと会話を楽しみながらスタンプしている姿もみられました

スタンプをクレヨンのようにぎゅっと持ち、色を重ねている子も

両手で上手に押さえてスタンプすることができていますね

色が混ざり合う様子も楽しいようで、じっくり観察を楽しんでいた子どもたちです!

身近な食材に楽しく触れる中で、親しみを持ってくれたら嬉しいです

完成した作品は玄関に飾らせていただくので、ぜひお楽しみにしていてくださいね

 

インスタグラムも更新しています

子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい

https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja