【7月2日㈬の給食・おやつ】|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

【7月2日㈬の給食・おやつ】

2025-07-02

【7月2日㈬の給食・おやつ】

サンライズキッズ保育園

給食の様子

今日の給食は、鮭の南蛮漬けでした。

暑さで食欲が落ちる時期でも さっぱりとして食べやすい味付けになっています。魚と野菜をいっしょにパクパク食べていました♪

給食の時間は、手づかみ食べや、スプーンを使ってニコニコしながら食べています♪

離乳食

【離乳食初期】エネルギー60kcal たんぱく質1.5g 脂質0.5g

粥ペースト 豆腐ペースト かぼちゃペースト 人参ペースト

 

【離乳食中期】エネルギー152kcal たんぱく質6.4g 脂質3.4g

【離乳食後期】エネルギー175cal たんぱく質6.8g 脂質3.4g

(写真は後期食です。月齢によって形、固さ、盛り付け量を変えて提供しています。)

粥 味噌汁 魚の野菜の煮物 かぼちゃの甘煮

 

【離乳食中期・後期のレシピ】

☆魚と野菜の煮物☆

<材料>子供1人分

鮭                           20g

にんじん                      5g

ピーマン                      3g

たまねぎ                      5g

かつおだし                 0.1g

しょうゆ                      0.3g

片栗粉                       0.8g

<作り方>

①鮭の骨を取り除き、4等分にする。

②にんじん、玉ねぎ、ピーマンをみじん切りにする。

③鍋に湯を沸かし、だしを加え、①を入れて少し煮た後に、②を加え野菜が柔らかくなるまで煮る。

④しょうゆで味を調え、水溶き片栗粉でとろみを付ける。

~完成~

 

離乳食完了期⋆1,2歳児⋆3歳以上児食◎

【離乳食完期】エネルギー452cal たんぱく質18.1g 脂質14.4g

【1.2歳児食】エネルギー470kcal たんぱく質18.4g 脂質14.4g

【3歳以上児】エネルギー499kcal たんぱく質18.5g 脂質15.8g

(年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)

ごはん 味噌汁 鮭の南蛮漬け かぼちゃの甘煮

◎鮭の南蛮漬けの作り方

【離乳食完了・1、2歳児食のレシピ】

☆鮭の南蛮漬け☆

〈材料〉子供1人

鮭                            32g

薄力粉                           3g

油                                 1.6g

たまねぎ                        5g

人参                       5g

ピーマン                        5g

しょうゆ                   1.2g

みりん         0.8g

砂糖                                1.2g

酢         1.6g

<作り方>

① 鮭を1cm角位に切って、ボウルに入れる。

② たまねぎ・人参・ピーマンを1cm幅の千切りにし鍋に入れ、ひたひたに水を入れやわらかくなるまで煮る。

③ ②に砂糖・しょうゆ・みりん・酢を入れ、煮立たせ味を調える。

④ ①のペーパーで水気を拭き、小麦粉をまぶす。

⑤ フライパンを熱し、油を入れ、④を入れ、きつね色に焼く。

⑥ ⑤が焼けたら④の鍋に入れ、鮭を浸し漬ける。

~完成~

 

 

【午後おやつ】

チヂミ

 

【材料およびレシピ紹介について】

・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。

・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。

・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。