5・24 給食の様子・お散歩・ボール遊び|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

5・24 給食の様子・お散歩・ボール遊び

2024-05-24

5・24 給食の様子・お散歩・ボール遊び

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

今週は5月生まれの子の誕生会がありました

松本園は、はじめての誕生会のため

普段とお部屋の様子が違うため登園してくる子どもたちは

”なにがあるのだろう?”と何だか不思議な様子でした

会がはじまると、みんななんだか少しソワソワ

お友だちに拍手をしたり、先生の出し物に大盛り上がりでしたよ

主役のお友だちも、プレゼントを受け取るとニコニコ嬉しそうで

みんなからの拍手も一緒になってパチパチ手を叩いていました

これから沢山の行事と誕生会があり、それぞれどのような姿を見せてくれるのか今からとても楽しみです

(30日に再度誕生会ができればと思っています

 

さて、今週の各クラスの様子をお伝えします

 

 

 

ももぐみ

今週は給食の様子をお伝えします

手掴み食べの練習中で、毎日一生懸命練習をしています

モリモリとよく食べていて、少しずつトレーに乗っているおかずが減ってくると

おかわりを指差し”あれちょうだい”とアピールしています

↓上手にぎゅっと掴み、頑張って食べている様子が伝わって来ますね

↓先生も一緒に「あーん」と口を開けるとニコニコと笑い、嬉しそうでした

↓お椀を口元へ近づけると、お椀に手を添えて一緒に持ってくれる姿がありました

 

手掴み食べからフォークやスプーンを使い、上手に食べてくれる姿を見るのも楽しみですが、

一生懸命、掴み食べをしていている姿もまだまだ見ていたいです

これからの様々な成長が楽しみです

 

 

 

いちごぐみ

今週は、お散歩前の準備からお散歩の様子をお伝えさせていただきます!

帽子やジャンバーなどの準備が終わった後はそれぞれ、自分のマークから靴下を取りに行き、

靴下を履きます。子どもたち、それぞれ自分のマークをしっかりと覚えていますよ

その後は、先生たちも手伝いながら頑張って靴下を履いています

準備が早く終わった子は、絵本を読んで靴を履きに行くまでの時間を待っています。

いちご組さんは絵本が好きな子が多く、自分のクラス以外の絵本にも興味津々です

今週は天気が良い日が多く、お散歩に沢山行くことができ、木曜日、金曜日には久しぶりに

芝生公園へお散歩に行って来ました

↓公園の中を一生懸命散策をして楽しんでいたり、

↓元気いっぱい走ったり。(カメラを構えていると先生のいる場所まで走って来てくれました)

↓友だちと仲良く追いかけっこをしながら散策をしたり、

↓切り株の上に乗ってみたり、(カメラに向かってのドヤ顔が可愛らしいです)

↓2歳児クラスのお友だちと遊んでいる子もいました

同じクラスの友だちだけではなく、他のクラスの友だちとも関わり、一緒に遊ぶ姿が日に日に増えてきていて嬉しく思います

 

りんごぐみ

今週はお部屋での様子を紹介したいと思います

りんご組の子どもたちは体を動かして遊ぶことが大好き

↓みんなでウサギやカエルに変身してジャンプジャンプをしています。

↓ボールのコントロールもバッチリな子どもたち。

向かい側に座っているお友だちをめがけて、上手にボールを転がしたり、

転がってきたボールを両手でキャッチ!することもできます

↓保育士がポンと投げたボールをキャッチすることもできました

 

 

 

↓「おっとっと〜!」1本橋から落ちないよう頑張っています

↓OFFモードからの…

↓切り替えもカッコよくできました

今週はお休みのお友だちも多く、更に少人数でした。お休みしている子どもたちも、

来週は元気いっぱいに登園してきてくれることを願っています

 

インスタグラムも更新しています

子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい

https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja