5・10 初めてのマット・久しぶりの散歩 ・探検、かけっこ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

5・10 初めてのマット・久しぶりの散歩 ・探検、かけっこ

2024-05-09

5・10 初めてのマット・久しぶりの散歩 ・探検、かけっこ

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

今週の6日頃は、

二十四節気「立夏 (りっか)」 と言われていたようです

立夏とは・・・??

二十四節気が、穀雨から立夏へと変わって暦上では夏の始まりとことです

立夏から、立秋の前日までが夏季になるそうです

暦の上では夏の始まりと言っても、まだまだ気温の低い日もあったり

雪が降ったと聞く地方もあったりと、夏はまだ先な様子ですね

 

 

 

ももぐみ

 

 

 

今回はそのまま敷いただけでしたが

坂をつくったり、トンネルにしてみたりと様々な形にして体操マットで楽しめたらと思います

 

いちごぐみ

今週の前半はあいにくの天気でなかなか戸外に行くことができませんでしたが、

木曜日、金曜日にはいい天気になりお散歩に行くことができました

久しぶりに芝生公園に行くとクローバー畑が沢山あり、

↓シロツメクサを持って先生に見せてくれた子、

↓どれにしようかな〜とクローバー畑の前に座って見ていた子、

↓カメラを向けると少し恥ずかしいのか照れながらシロツメクサを見せてくれた子、

↓こちらのお友だちは真剣にクローバーを選んでいました

↓また、以前はハイハイをしていた子も歩くことができるようになり、以前とは違った目線、景色で楽しんでいました

金曜日には松本城の南側へ行き、遊びました

↓石のベンチの上で一生懸命小石を集めていましたよ!

↓また、友だちと砂利道で追いかけっこをして楽しむ姿もありました。

お友だち同士での関わりもたくさん増えて来ています

来週も戸外でも元気いっぱい身体を動かすことができたらと思っています

 

りんごぐみ

週の前半は生憎のお天気でお散歩へ行くことができませんでしたが、

9、10日とお天気が回復したのでお散歩へ行って来ました

 

両手を伸ばしてばんざーいにっこり笑顔が可愛らしいですね

まてまて〜!とお友だちと追いかけっこで元気に身体を動かしたり…

車来るかな〜?と覗いています

「何かいるかな〜?」「鳥さん!」と子どもたちの中でお話を楽しみながら遊ぶ姿も日に日に増えてきています

「アリさんいるかな〜?」「てんとう虫いるかな?」「虫さんいた!」など沢山の声が聞こえてきました

来週はお天気がよければ、少し遠めの公園へ行ってみたいと思います

 

 

インスタグラムも更新しています

子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい

https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja