2023-10-18
10月20日(金) はじめての場所 ・ ハロウィンごっこ&公園での散策
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
陽射しが強いな~!と感じる日もあった今週
日中も暑く感じるくらいで、
上着を着てお散歩に出かけた子どもたちも、途中で脱いで調整することもありました
公園に行ってトンボを追いかけたり、これから色々な虫さんが姿を現してくれそうですね
さて、今週の各クラスの様子をお伝えします
〈ももぐみさん〉
今週は初めて、中央図書館の隣にある広場へお散歩に行きました
初めて通る道に”ここはどこだろう??”と不思議そうにキョロキョロと辺りを見ていました
公園に着き、しばらく座って見の周りにある草や落ち葉に触れて遊び
ふわふわの芝生の上にごろ~んと寝てみると・・・
⇩カメラ目線をしてくれ
⇩お日様が当たりまぶしそうにしていました
⇩1人で立ってニコニコと嬉しそうに笑う姿もありました
3人揃い、集合写真を撮ってみました
最初はそれぞれが色々なところを向いていたのですが・・・
1人ずつ名前を呼ぶと、みんながカメラに目線をくれました
3人揃った集合写真可愛いですね
〈いちごぐみさん〉
今週はハロウィンごっこをしました
とんがり帽子とマントを着て、魔女さんに変身です
マントには、子どもたちがクレヨンで塗ったお菓子と、キラキラのお星さまが貼ってあります
合言葉は「トリックオアトリート」
職員室にいる先生を脅かしにいく前に、練習です
「お菓子をくれなきゃ、イタズラするぞ~!」
キャンディを受け取る子どもたち
難しい「トリックオアトリート」を頑張って言おうとしていました
たくさんキャンディを貰ったら、みんなで食べる真似をしていました
いただきま~す
ハロウィン会当日の子どもたちの反応も楽しみです
〈りんごぐみさん〉
今週は芝生公園と久しぶりに中央図書館の隣にある広場へももぐみさんと一緒に行ってきたのでその様子をお伝えします
まず、芝生公園では⇩樹液を見つけて先生に教えてくれた子や、
⇩ヤマボウシを見つけてカメラの前で匂いを嗅いでアピールをしてくれた子、
⇩石の上に立ってニヤニヤしながら先生のことを見つめていた子がいました
天気も良く、暖かく過ごしやすい気候だったのでおいかけっこをすると汗が滲んでいる子もいましたよ
中央図書館の隣にある広場では、芝生公園とはまた違った自然物が落ちていたのでどの子も興味津々です
⇩小さな実と土の塊を夢中になって崩している子や、
「せんせいみて!」と実を見つけて見せに来てくれた子、
⇩「さわってみて、どんなかんじがする?」と聞くと真剣に触って感触を確かめていた子、
⇩石碑に寄りかかりながら一休みして遊んでいた子など様々でした
また、隣の遊具がある広場には他の保育園のりんごぐみさんよりも大きなお兄ちゃんお姉ちゃんのお友だちが遊んでいて、柵越しに見つめ観察をしている姿もありました「こんにちは」と挨拶をしてもらうと恥ずかしながらも手を振ったり、「こんにちは」と返していましたよ。
久しぶりの中央図書館の隣の広場では、芝生公園よりも距離があり、少し疲れを見せていた子も多くいたりんごぐみさん。長い距離も歩くことができるように公園に行くだけではなく、体力が付くように散策をしながら歩く練習もできたらと思っています
インスタグラムも更新しています
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい
https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja