10月13日(金) ハロウィン衣装・散歩バック・ハロウィンの衣装作り|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

10月13日(金) ハロウィン衣装・散歩バック・ハロウィンの衣装作り

2023-10-11

10月13日(金) ハロウィン衣装・散歩バック・ハロウィンの衣装作り

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

新年度が始まって、早くも半年が経ちましたね

一緒に過ごしていく中で、子どもたちの様々な成長を感じることができます

最近は朝と夕で寒暖差があり、咳や鼻水の症状が出ている子もいました

過ごしやすい気候で、お散歩に行くと元気に走り回って身体を動かすことを楽しんだり、

道にはドングリが転がっていたり秋の自然も楽しめそうです

さて、今週の各クラスの様子をお伝えします

 

ももぐみさん

ハロウィンに向けて衣装やカバンの製作をしました

ももぐみさんのテーマはかぼちゃです

衣装はビール袋にゴムを入れてカボチャパンツにし、バックは はりぼてを使って型をとりました

どの子もとても真剣でした

⇩友だちが製作している所を、気になりつかまり立ちをしてみていました

バックを使ってセロハンで作ったおかしを入れて遊びました

⇩腕に紐を上手にかけて歩いていましたよ

⇩中にお菓子が入っているかチェックしている子もいました覗き方が可愛いですね

来週、衣装を着てハロウィごっこをして遊べたらと思います

 

いちごぐみ

今月に入ってから散歩バック製作をしていたいちごぐみさん

先週と今週、『色塗り』や『シール貼り』をしました。

今回のブログは製作している子どもたちの様子をお伝えしたいと思います

まずは色塗り

『どんぐり』『きのこ』『葉っぱ』『くり』と秋にちなんだイラストの色塗りをしました。

「どんぐりころころ~」と歌いながら塗る子もいましたよ

完成した作品をカメラに見せてくれる子もいました

次はシール貼りです

牛乳パックで作ったバックにみんなが色塗りをしたシールを貼っていきます。

両面テープ剥ぎに真剣な子どもたち。

どこに貼ろうかな~と悩んだり、1度貼ったけどやっぱりこっちと貼り直す子もいました。

さぁ、完成したバックを持ってお散歩へ

大きなどんぐり、小さなどんぐりをみんなで拾いました

「ここにもある~」「(どんぐ)り!」と言いながら嬉しそうにバックに入れる子どもたちでした。

まだ秋は始まったばかりなのでこれからたくさんの自然物拾いをみんなで作ったお散歩バックを使って楽しみたいと思います

 

りんごぐみさん

今週はハロウィン会に向けて、モンスターの衣装を作りました

先週から壁にモンスターの見本を飾っていたのですが、「赤がいい!」「顔こわい!」「おばけかな?」と興味津々の子どもたちでしたよ。

 

あか・みずいろ・オレンジ・ピンク・くろ・みどりとたくさんのカラービニールの中から好きなものを選んでもらい、そこへ顔のパーツを貼っていきます。

両面テープを少し難しそうにしながらも、一生懸命剥がしていますよね。

子どもたちそれぞれがこだわって、一つずつ丁寧に貼っていましたよ。

一度貼ったところから貼り直して、納得のいくまでお顔を作っている子もいました

個性豊かなモンスターたちが出来あがりました

来週は衣装を着て、ハロウィンごっこを楽しみたいと思います

「Trick or Treat」お家でも練習してみてくださいね

 

 

インスタグラムも更新しています

子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい

https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja