2023-09-13
9月15日(金) シール貼り/紐遊び/手作りおもちゃ
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
先日、近隣の方から、絵本を寄贈していただきました
たくさんの絵本をありがとうございます
寄付いただいた絵本は、大切に有効活用させていただきます
心よりお礼申し上げます。
サンライズキッズ保育園では、本の寄付を募っています
ご家庭で眠っている絵本がありましたらぜひお譲りください
さて、今週の各クラスの様子をお伝えします
〈ももぐみさん〉
今週は、秋の果物ぶどうの製作でシール貼りに挑戦してみました
まずは、シール貼りの練習から
先生が指の先にシールを貼り、渡してあげると指先を器用に使って取っている子どもたち…
取ったシールを、手の中でニギニギして感触を楽しんだり
⇩受け取った後、テープ面を下にして貼っている子もいました
次に、ぶどうの型に切った画用紙に貼ってみました
⇩先生の手からシールを真剣に取っている様子が伝わってきますね
⇩テープ面はどっちかな?と真剣な表情で見ていました
どうの粒の数がそれぞれ違い、美味しそうなぶどうが完成しました
玄関に飾ってあるのでぜひ見てみてください
〈いちごぐみさん〉
今週は紐通しや体操のカリキュラムで紐を使用して電車ごっこや引っ張り合いっこで体を動かしたりと、紐に触れた週となりました
まずは紐通し
はらぺこあおむしの手作り紐通しを用意すると・・・⇩
真剣な表情で取り組んでいました。
「できないよ~」「はい!」と先生に手伝ってと口にする子もいますが、一緒に取り組んでみるとコツを覚えてその後また1人で頑張る姿が見られました
次は体操のカリキュラム
まずは紐をジャンプで飛び越えていきます。
⇩「せーの!ジャーンプ!」
飛び越えることができると嬉しそうに笑う子どもたちでした
⇩大きなお風呂に入ってみたり
⇩先生と引っ張り合いっこもしました
「うんとこしょ、どっこいしょ」とかけ声も楽しみました
最後は電車ごっこでお部屋の中もお散歩しました
1本の紐でたくさんの遊びを楽しむことができました。いろんな形にすることができるので遊び方は無限大ですね。
来週は戸外でも紐遊びができらたいいなと思っています
〈りんごぐみさん〉
9月の始めに、りんごぐみさんにはちょっとしたお手伝いをしてもらいました
ガムテープの芯に、好きなシールを貼っていきます
貼るのがとてもスムーズなので「おかわり」と言ってシールをもらい、たくさん貼り付けてくれました。
とても集中している様子が伝わりますよね。
⇩みんなが手伝ってくれたものは、手作りのおもちゃになりましたよ
重ねて積み木にしたり、腕に通してヒーローごっこを楽しんでいます
「えい!やー!」と先生を倒しにきますが、ツンツンとつつくだけなところに子どもたちの優しさを感じてほっこりします
おまけにもうひとつ…
今月のお歌に「とんぼのめがね」があるので、牛乳パックを切ってメガネを作ってみました
あとからカラーフィルムも貼り付けて、色の違って見える景色に夢中になっていた子どもたちでした
インスタグラムも更新しています
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい