敬老の日とは?何をして過ごす?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

敬老の日とは?何をして過ごす?

2023-09-05

敬老の日とは?何をして過ごす?

9月のシルバーウィークに向けて、お子さんたちと一緒に楽しい敬老の日のアクティビティを考えてみませんか?

お子さんがわかりやすいように敬老の日やおじいちゃんおばあちゃんをテーマにした絵本の読み聞かせをしてみましょう。

お子さんが敬老の日に興味を持ち出したら、アイデアを出し合って感謝を伝える方法を家族で楽しんでください。

 

敬老の日とは

敬老の日は毎年9月の第3月曜日にやってきます。

この日はおじいちゃんおばあちゃんへの感謝の気持ちを表し、長寿を祝う特別な日です。

家族が一堂に集まる素晴らしい機会でもあります。

敬老の日は日本社会において家族の団結と尊敬の文化を促進し、お年寄りへの感謝の気持ちを表す大切な日。

国民の祝日として連休になるように考えられているのは、家族が集っておじいちゃんおばあちゃんと過ごす時間を大切にするよう推奨されているからです。

遠方でなかなか会えないという場合も繋がりを感じられる方法をとりたいですね。

 

敬老の日に感謝を伝えられるアイデア

お子さんたちに敬老の日を身近に感じさせるため、さまざまなアクティビティを試してみましょう。

 

手紙を書こう

おこさんと一緒におじいちゃんおばあちゃんへ感謝の気持ちを込めた手紙を書きましょう。

手紙は郵送するか、ビデオ通話中に読み上げることもできます。

 

電話やビデオ通話

遠くに住むおじいちゃんおばあちゃんと電話やビデオ通話でコミュニケーションをとりましょう。

お子さんは声を聞くことで感じることができ、感謝の気持ちを伝えることができます。

 

おじいちゃんおばあちゃんの話を聞こう

お子さんに、おじいちゃんおばあちゃんの子ども時代や生活について聞いてみるよう促しましょう。

昔の話や楽しかった思い出を共有することは、お子さんの好奇心を刺激し、学びの機会にもなります。

まだ早いと感じるかもしれませんが、耳に残ったり、琴線にふれるものがあるかもしれません。

 

一緒にアクティビティを楽しもう

お子さんとおじいちゃんおばあちゃんと共通の趣味やアクティビティを楽しむ時間を持ちましょう。

絵を描いたり、手作りクッキーを焼いたり、共通の興味を共有することで、絆が深まります。

 

ありがとうを伝えよう

おじいちゃんおばあちゃんへの感謝の気持ちをお子さんに教えましょう。

感謝の言葉や行動は、お子さんの思いやりと共感を育みます。

 

敬老の日を家族全員で楽しい体験に変え、お子さんに感謝の意識を育む素晴らしい機会として活用しましょう。