2023-05-11
5月12日(金) 5月製作&めだか製作&絵本大好き
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
連休が明けて、久しぶりの登園だった子どもたちも
ニコニコ元気に登園してきてくれました
今週もよいお天気が続き、外でたくさん遊ぶ事ができました
アリさんを見つけたり、咲いている草花に触れたり、ハトさんを見つけて指をさしたり
発見がいっぱいの子どもたちです
さて、今週の各クラスの様子をお伝えします
〈ももぐみ〉
木曜日に5月の製作をしました
画用紙にピンク・黄色・緑・黄緑の4色を出し
それをジプロックに入れてペタペタと叩いたり、にぎにぎと触ってみたりしました
最初は、なんだろう??と興味津々だったものの、感触が苦手だったようで
ポイっと投げてしまう子や頭に乗せている子、美味しそうに見えたのか口を開けている子
それぞれの反応が見られました
完成した作品は玄関へ飾りますので楽しみにしていてください
別の日ですが...
芝生公園へ行った時に、3人そろっての写真が撮れたので紹介します
みんなで芝生をじっと見てめている姿可愛いですね
〈いちごぐみさん〉
今週は1週間かけて『めだかの製作』をしました
まずはアルミホイルと絵の具を使用して水を表現しました
白い画用紙に絵の具が広がっていく様子が不思議な子どもたち
⇩指でぬりぬりするのを楽しむ子もいましたよ
⇩ダイナミックにアルミホイルをすべらせる子もいて、それぞれの個性が出ています。
絵の具が乾いた後日、『めだか』と『水草』を仕上げに貼りました
⇩両面テープを剥がそうと一生懸命な子どもたち。
どこに貼ろうかな~とめだかを泳がせながら悩む子もいて、可愛かったです
完成すると「じゃーん」と言いながら先生に見せてくれる子や作品を両手で大事に持って見つめる子など完成後もそれぞれ違った姿が見られました
なかなか本物のめだかに触れるのは難しいですが、製作や絵本、歌を通して興味を持ってもらえたら嬉しいなと思います。
〈りんごぐみさん〉
絵本が大好きなりんごぐみさんのお友だち
そんなりんごぐみさんたちの、絵本を通した可愛らしい姿をお伝えしたいと思います
最近お部屋にある図鑑がお気に入りで、よく読んでいる子がいます。
そこへ一緒に図鑑を読みたいようで、本棚から図鑑を持ってお隣に座った子がいました
⇧その様子をじ~っと見ていた子が…
⇧ぼくもと本棚から好きな絵本を持ってきてお隣りへ座り、一緒に読み始めていましたよ
楽しそうに絵本を読むお友だちにつられて、他のりんごぐみのお友だちも絵本を持って次々に集まってきました
「どの車がいい?」「みてみて!ぺんぎん!」とお友だちや先生に話しかける楽しそうな声がたくさん聞こえてきました
一人遊びから、お友だちを意識した遊び方に変わってきて成長を感じられる一コマですよね。
おまけに…
レゴブロックで作った、子どもたちの作品を紹介したいと思います。
⇧こちらは、二人で一生懸命作っていたものです。動物をブロックで囲んでみたり、台に乗せてみたり…動物園の様にも見えますね
⇧こちらは黙々とブロックを並べていた力作です。何を作っているのか聞いてみると「工事中だよ」とのことでした。
工事が終わったら何が出来上がるのか…子どもたちの想像力には夢がたくさん詰まっていますね
インスタグラムも更新しています
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい