2023-05-01
今週のカリキュラムの様子です♬
Category:カリキュラム
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
サンライズキッズ保育園では、毎日カリキュラム活動を行っています。
月曜日は「リトミック」です
5月は、『こいのぼり』『ぶんぶんぶん』等の童謡で
①テンポの変化を感じ取る。発声の導入
②ストップ&ゴー.フェイスです。
〈ももぐみさんといちごぐみさん〉
「ぎゅっぎゅっぎゅ~」とお友だちと手を繋いでリトミックの歌を歌った後に
「お返事はーい!お返事はーい!元気にはーい!○○くん!」と先生が1人ずつ名前を
呼ぶと、上手に手を挙げてお返事をすることができるいちごぐみさん
周りのお友だちも名前を呼ばれているお友だちを見ていますね
その後は、先生がピアノで弾くこいのぼりの歌に合わせて身体を動かします!
先生が画用紙で作った小さなこいのぼりを一人ひとつずつ持ち、曲に合わせて踊ったり、
子どもたちもこいのぼりになりきって空を泳いでいるのかな?
仲良くみんなで集まってごろんと寝転がっている姿が可愛らしいですよね
〈りんごぐみさん〉
先生が「ぎゅっぎゅっぎゅ~」と歌を歌い始めると、歌うことができる部分は一緒に歌いながら
友だちと手を繋いでいたりんごぐみさんとても真剣な表情です。
リトミックの歌を歌った後は、先生がピアノで弾くこいのぼりの歌に合わせて
身体を動かしました。中にはこいのぼりの歌詞にある「小さいひごいは~」という部分に
合わせ、手で「小さい」を表現している子も(カメラ目線の子もいますが📸)
また、今月の歌に合わせて身体を動かした後には、先月のリトミックの曲の「かえるのうた」に合わせ、かえるになりきって身体を動かして楽しむ姿が見られました
インスタグラムも更新しています
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい
https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja