2023-04-06
4月7日(金) ご入園・ご進級おめでとうございます!
Category:お知らせ・イベント
皆様、こんにちは。
サンライズキッズ保育園松本園です
お子さまのご入園・ご進級おめでとうございます
7名の新しいお友だちを迎えて
ももぐみさん 3名
いちごぐみ 6名
りんごぐみ 7名
の16名で松本園も新たなスタートを切る事ができました
入園したお友だちは、保護者の方から離れる際に寂しさや不安から涙してしまう姿もありましたが、
少しずつ泣いている時間が短くなり、お友だちと同じ遊びをしたり、先生と一緒に遊んだりできるようになりました
進級した子どもたちは、お部屋も変わってワクワク
自分のマークシールも新しくなり、登園時やイスに座る時、お着替えを袋に入れる際に指差しする姿もありましたよ
新しい環境に、子どもたちも緊張したり戸惑いがあると思います。
子どもたちが安心して園生活を過ごす事ができるような環境づくりを心がけてまいりますので、よろしくお願いいたします。
さて、今週の各クラスの様子をお伝えしたいと思います
〈ももぐみさん〉
3名のお友だちが新しく入園してきてくれたももぐみさん。可愛さいっぱいで初日から癒されています
朝、保護者の方と離れる時に涙してしまう子もいましたが数日経つと、慣れてきたようでハイハイをしたり気になる玩具を触ってみたりしていました
これから歩くようになったり、ハイハイができるようになったりと成長する姿を見るのが今からとても楽しみです。
1年間よろしくお願い致します。
両手に玩具を持ったり、一生懸命見つめている姿可愛いですよね
木曜日には、保育園の周りを少しだけお散歩に行きました
周りの様子が気になり、1度も眠ることなく集中して見ていましたよ
車やバイクを見たり、周りの景色をじっと見つめていましたよ。この日は、とても風が強く風が吹くたびに目をぱちぱちしている子もいましたよ。
↓カートの上に桜の花びらが舞い、保育士が「みてみて」と子どもたちの近くへ持っていくと、興味津々に触る子や、それよりも景色を見ている子もいました
これから色々な場所に沢山お散歩に行けるといいなと思います
〈いちごぐみさん〉
3名の新入園児が来てくれて、6名でスタートしたいちごぐみさん
初日は保護者の方と離れる際に涙する子もいましたが、2日目には気になるおもちゃに手を伸ばして遊ぶ姿も見られました。
それぞれのペースで少しずつ保育園の生活に慣れてくれるといいなと思います。
また、進級したお友だちもいます。今週は1つお兄ちゃん・お姉ちゃんなり不安を見せる姿もありました。
今まで以上に丁寧に関わり、一緒に大きくなったことを喜べたらと思います。
また何か変わった様子があればいつでもおっしゃてくださいね。
どうぞ1年間よろしくお願いいたします。
今週は桜が綺麗に咲いていた松本城にお散歩に行きました
お散歩途中で「あ~!」と何かを見つけて指をさす子どもたち。
お堀にいた鯉さんが気になったようです。
みんなで立ち止まって観察しました
⇩新しくいちごぐみさんに来てくれたお友だちです
これからたくさん遊ぼうね
木曜日には、車のマップをお部屋に敷いてみると・・・
お気に入りの車を持って、マップの上を走らせるのを楽しむ姿がありました
これからも様々なおもちゃを用意することで子どもたちの好きな遊びを見つけ、一緒に楽しめたらと思います
〈りんごぐみさん〉
新入園児が1名入り、新しい7人でスタートしたりんごぐみさん
段々と園の生活にも少しずつですが、慣れてきたようで在園児の友だちと関わりながら遊ぶ姿が見られるようになってきました
また、進級した6人の在園児は新しいクラス、新しい友だちと周りの環境の変化に少し不思議そう、不安そうにしていることもありましたが、すぐに慣れて過ごすことができています。
これから1年間よろしくお願い致します。
新年度初日には、満開の桜を見に行き、橋の上で初めての集合写真を撮りました📷
子どもたちは周りに気になるものも多く、カメラ目線は難しかったですが…
今週は、戸外で遊ぶ時間を長く取り、沢山遊んできました
松本城南側の広場では、桜を指さして見ている子や、
木の皮を触って感触を楽しんでいる子、
仲良くショベルカーを見つめている子、後ろ姿が可愛らしいです
切り株で仲良く遊んでいる子、
アリを見つけて先生にカメラ目線で教えてくれている子もいましたよ
春ならではの動植物に触れることができる機会が増えてきました来週も色々な動植物に触れながら遊ぶ機会を沢山増やしていくことができればと思っています。
インスタグラムも更新しています
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい
https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja