2022-10-28
10・28 ハロウィン会に向けて
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
気温差が激しくなり、朝に車が凍っている日もありました
冬がすぐそこまできていますね
最近の松本園では「トリックオアトリート~」「いたずらしちゃうぞ~」と各クラスからかわいいおばけの声が聞こえてきます
そして来週の月曜日はいよいよハロウィン当日
また来週の金曜日のブログにてハロウィン会の様子をお伝えしたいと思いますのでおたのしみに
さて、今週の各クラスの様子をお伝えしたいと思います
〈ももぐみさん〉
今週はお休みのお友だちも多かったり、鼻水が出ている子もいたのでお部屋で過ごすことも多かったももぐみさん。
月曜日には少しだけ先生と手つなぎで松本城へお散歩に行ってきました
橋の上で景色を見てみると、普段はお散歩カートに乗っていないと通らない場所だったので、少し緊張ぎみで先生の側にいた子どもたち。
しかし、しばらくすると慣れてきたのか自ら景色を見に近づいて行っていましたよ。
また歩いてお散歩に行きたいと思います
室内遊びではもうすぐハロウィンということでハロウィンのぬり絵をしました
クーピーを渡すと「どれにしようかな~?」と真剣なまなざしで色を選び⇩
一生懸命塗って楽しんでいました
最後に最近のももぐみさんのリトミックの様子をお伝えしたいと思います
「ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ~ てをつなごう
なかよくリトミック またあそぼ~」
⇧リトミックの終わりの挨拶として歌っています
先生が歌い始めると・・・
子どもたちから自然とお友だちの手を取り、歌に合わせて手を握っています
そして歌が終わると拍手をする子や、手を離したくなくて嬉しそうに握ったままの子もいます。
可愛いですよね
これからもリトミックを楽しんでいきたいと思います
〈いちごぐみさん〉
来週はハロウィン
ハロウィンの衣装を作りました。
おばけが大好きないちごぐみさんはおばけの衣装です
おばけの目と口を貼り付けました
目と口の形に切ってある色画用紙の裏面には、両面テープがいくつか貼ってあるのでそれを一生懸命はがしていました
はがしたゴミは、きちんとテーブルに置いてある小さなゴミ箱へ。
両面テープを次々はがして捨てていくと最後うっかり貼るはずの目や口も捨ててしまう子も何人かいましたがそんな姿も可愛いですよね
お顔の制作をすると個性のある顔ができあがるのでとても面白いなといつも思います
できあがると嬉しそうに着て、先生たちに見せている子もいましたよ
当日が楽しみですね
〈りんごぐみさん〉
ハロウィン会まで残り2日
本番に向けて今週はみんなが作ったかぼちゃの衣装を着てハロウィンごっこを楽しみました。
⇩まずはハロウィンについての絵本を読みました
とても集中して見ていますよね
「トリックオアトリート!おかしをくれないといたずらしちゃうぞ~!」
という合言葉を覚えたら・・・
かぼちゃのおばけに変身してももぐみさんへ
その日は衣装を着る気分ではなかったお友だちも、おかしをもらって嬉しそうでした
別の日には「かぼちゃ着たい!」と言って衣装を着る子もいたので、ハロウィン会の当日も子どもたちの気持ちを尊重しながら楽しんでいきたいと思います
インスタグラムも更新しています
子どもたちの様子をそちらでも紹介しています。ぜひご覧下さい
https://www.instagram.com/sunrisekids_matsumoto/?hl=ja