2022-08-26
8・26 秋の気配
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
松本園の先生のお友だちの方からおもちゃを寄付していただきました。ありがとうございます
さっそくお部屋で出してみると・・・
新しいおもちゃに興味津々の子どもたち。たくさん遊ばせていただこうと思います
ありがとうございます
今後ももしまだまだ活躍できそうなおもちゃがございましたら、お知らせくださり是非大切に使わせていただけると嬉しいです。
ご寄付お待ちしています
さて、今週の各クラスの様子をお伝えしたいと思います
<ももぐみさん>
今週は色々な場所にお散歩に行ってきました
火曜日には久しぶりに縄手通り。
四柱神社の前でたくさんの鳩を見たり、散歩カートから大きなカエルの像を見たりしました。
「若返りの水」という場所では、保育者の抱っこで順番に水に触れてみました
水曜日は「あおいの井戸」と「北馬場柳の井戸」にも行ってきました
気温も低く涼しい気候だったので時間がゆるす限り遊ぶことができました。
金曜日は松本城
来週もたくさんお散歩に行きたいと思います
<いちごぐみさん>
水曜日はボールプールで遊びました
ボールハウスの中に先生がボールをザ~っと出すと、キャーと大喜びする子どもたち
ボールを「こちょこちょ」と言いながら、まぜている子もいました。かわいいですね
みんなボールハウスの中に寝転がったり、友だちと顔を見合わせたりして、楽しそうに遊んでいました
「こちょこちょ」と言っていた子が「こちょこちょ こちょこちょ ねこじゃらし♪」と歌うようにくり返し言っていました。
その歌のようなフレーズが頭にのこるほど・・・。
その後、お散歩に出かけたので「ねこじゃらしを探しに行こう!」と、松本城のお堀沿いの道へと行ってきました
そこにはたくさんのねこじゃらしがあり、みんなで1つずつ手に持ちながらお散歩を楽しみました。
全員ねこじゃらしを持つことに飽きたり、集中が切れたりして落としてしまうことなく保育園に着くまでしっかりと握って帰ってきました
少し涼しくなり、秋の気配を感じます。
これから秋の草花を見たり触れたりして楽しめたらいいなと思います。
<りんごぐみさん>
月曜日には少し蒸し暑かったので『北馬場柳の井戸』という所に行き、水遊びをしてきました
始めは指先のみで触っていました。
少しすると、大胆に触り始める子どもたち
井戸水が溜まる所へ手を入れて遊ぶ子もいました。
先生が≪たにし≫を見つけて見せると「やだよー」と言って後退りをして逃げていました。
最後にはみんなでお茶を飲んでから帰ってきました
みんな全身びっちょりぬれるほどたくさん水遊びをしました
別の日ですが、りんご組全員で縄手通りに行き、ベンチに座ってお茶を飲みました。
目の前にはパトカー、横には大きなカエルがいてキョロキョロしていました👀