2022-06-30
7・1 暑い日は続き・・・
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
今年は早い梅雨明けで、30℃を超える日が続いています。
今年の夏は長くなりそうですね。
暑さの中で各クラスどのように過ごしているのかお伝えしたいと思います
<ももぐみさん>
今週のももぐみさんは気温も高く、暑い日が多かったので室内でゆったりと過ごすことが多い1週間でした
水曜日はバランスストーン(飛び石)で遊びました。
以前は怖いのか恐る恐る触っていましたが今は積極的に触って遊んでいるももぐみさん
ストーンの上に座ってみたり
ここに足を乗せてよいしょ
とストーンに登ってみたりストーンに登ることがまだ難しく先生に「どうしたらいいの~」と言っている子も⇩
思い思いにバランスストーンで楽しんでいる姿がありました
片づけをする際には名残惜しそうにストーンを触っている姿があったのでまた遊びたいと思います
<いちごぐみさん>
梅雨が明け、一気に夏になりました
大好きな芝生公園に行くためには、歩道が暑いのでなるべく早く公園に到着できるよう立ち乗りカートを使用しています。
公園の横にある大きな花壇にあるスプリンクラーが少し歩道の方まで届いていてその水をミストのように浴びるのを楽しんでいました
公園の日陰で遊んだ後は松本神社の湧き水を触って楽しみました
冷たい水が気持ちいい
どの子も楽しそうに湧き水に手をのばして気持ちよさそうにしていました。
松本城の周りには湧き水が汲めるところが沢山あり、「名水」にも選定されています。定期的に水質検査も行われており、地元の人たちはその湧き水をよく汲みに来ています。
その水でご飯を炊いたりコーヒー、紅茶をいれると本当に美味しいのでおススメです
そんな名水に恵まれている松本の子どもたちは幸せですね。
これからの暑い中、松本の湧き水を触りながら楽しんでいきたいと思います
<りんごぐみさん>
この間作ったお散歩バックを持って松本城へ行ってきました
バックをかけるとニコニコと笑い、とても嬉しそうで「バック!バック!」と言いながら歩く子もいました。
自分で作ったからこそ、より嬉しいですよね
松本城では、木の実を拾ったり、自分の好きな石を見つけては入れたりと楽しんでいました
こんなに沢山の木の実を見つけて入れている子もいましたよ⇩
出発した時には空っぽだった中身も帰る頃にはこんなに沢山のおみやげでいっぱいになっていました
またお散歩バック持っておでかけに行こうね