5・27 芝生公園&野菜&体操|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

5・27 芝生公園&野菜&体操

2022-05-26

5・27 芝生公園&野菜&体操

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

日中20℃を超える日も多くなってきて、保育園でも半袖のお友だちが増えてきました。

初夏の訪れを感じますね

そのため天気の良い日はお散歩に行きたくさん身体を動かすことを楽しみました

これからより暑くなってくるため、こまめに水分補給を行いながら子どもたちと一緒に戸外活動を楽しんでいきたいです

さて、今週のクラスの様子をお伝えしたいと思います

ももぐみさん

今週は芝生公園へたくさんお散歩に行きました

以前、芝生の上を嫌がっていた子も少しずつ慣れて、自分から芝生の上を歩く姿も出てきました

⇩ピクニックシートを敷き、外気浴を楽しんだり

⇩先生と一緒に歩く練習をしています

靴を履いて歩くのはまた違った感覚で難しいようですが、自分から立ち上がって歩く意欲を見せてくれます

木曜日も芝生公園までお散歩に行くと・・・⇩

散歩カートの揺れが心地よかったのか公園に着いた時には全員寝てしまいました

気持ちよい風が吹く中ですやすやと夢の中に・・・。かわいいですよね

帰り道では芝生公園の近くにある花壇のお花をみんなで観察しました。

季節によって植わっているお花が変わるので、その都度お花を近くで観察出来たらなと思います

草花が大好きなももぐみさんです

来週もたくさんお散歩に行きたいと思います

いちごぐみさん

最近はどの子もお野菜が苦手・・・な、いちごぐみさん。

そこで給食の前の時間に絵本読みをしているのですが、1冊はお野菜の絵本にしてみました

やさいの手あそびの歌も一緒に行っているのですが、この手あそびが子どもたちに大人気でにこにこと楽しそうに聞いています

☆やさいの手あそび☆

1番:トマトはトントントン キャベツはキャッキャッ

キュウリはキュッキュッキュッ ダイコンはコンコンコン

と2番3番と続きます

給食が運ばれてくると「今日は何の野菜が入っているかな?」と声を掛けたり、手あそび歌にでてくる野菜が入っていると「大根だね。大根はコンコンコンだね」と話し掛けたりしながら楽しく食事をしています?

少しずつでも野菜に興味を持って、食べてみようという意欲につながっていくといいなと思います。

また、車が大好きな子どもたちなので「はたらくくるま」の歌のシアターも始めてみました?

こちらも大人気で真剣に見ています。

子どもたちは歌が大好きですね

これからもいろいろな手あそびや歌を楽しんでいきたいなと思います

りんごぐみさん

今月の体操のカリキュラムでは「ピカピカブ~!」を踊っているのでその様子をお伝えします

「体操するよー!」と声をかけると「ピカピカブ~がいい!」とリクエストしてくれるほど大人気な体操です

5月の始めは何をしているのだろう?と周りの様子を見ていた子どもたちも今ではノリノリで踊ってくれます

「つかまえた!」の歌詞のところではお友だちをぎゅ~っと抱きしめる姿もあり、とても可愛らしいですよ

来月もまた体操の紹介が出来ればと思うので楽しみにしていてくださいね