4・28 お絵描き・こいのぼり製作・こいのぼり前で|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

4・28 お絵描き・こいのぼり製作・こいのぼり前で

2022-04-27

4・28 お絵描き・こいのぼり製作・こいのぼり前で

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

咳・鼻水・熱でお休みの子が多かった今週・・・。暑くなったり、肌寒くなったりと忙しい天気だったので体調を崩しやすいですよね。

保育園でも引き続き丁寧に様子を見ていきたいと思います。

いよいよGWが始まり、連休中は家族でおでかけをする方も多いと思います。楽しいお休みをお過ごしください

また、お休み明けに会えるのを楽しみにしています

今週の各クラスの様子をお伝えしたいと思います。

ももぐみさん

今週の水曜日には初めてお絵描きをしました

白い紙とクーピーが配られると興味津々の子どもたち。

ケースからそれぞれ好きな色のクーピーを選んでさっそくお絵描き

小さな手でクーピーを握って、白い画用紙に一生懸命描いていました。

真剣な表情をしながら描いていますよね。

クーピーは細くて子どもたちにはまだ少し難しいかな?とも思いましたがとても楽しんでくれました

今度お絵描きをする際にはクレヨンも使い、大きな紙に描いてみたいと思います

いちごぐみさん

今週は、こいのぼりの制作を行いました

こいのぼりの形に切った色画用紙に、
ペットボトルの蓋(植木用の給水水やりの道具)で、スタンプをしました。

最初に保育士が見本でやってみせると、どの子も“わぁ!”という感じで、スタンプをみつめ、嬉しそうに始めていました


絵の具をつけ、画用紙に押す、という作業もとっても上手ですね

裏表の両方スタンプしたのですが、たくさん押しても足りないくらい、みんなずっと楽しんでいました。

目玉のシールも自分たちで貼り、個性豊かな“こいのぼり”が完成しました

もうすぐこどもの日。
素敵な“こいのぼり”、おうちでも飾ってくれたら嬉しいです

りんごぐみさん

今週はこいのぼりを見に行った様子をお伝えします

先週こいのぼりの製作をし、子どもたちがこいのぼりにとても興味を持っていたので今週は本物のこいのぼりを見に行ってきました。

いざ、こいのぼりを目の前にして不思議そうにする子や『こいのぼり』の歌を歌う子がいました。

お店の方にも許可をいただき、こいのぼりの前で写真を撮ってきました。

「ハイ!ポーズ!」と言うとピースをしたり、カメラの方を向いたりとてもかわいかったです

お散歩の途中で川にお魚がいるのを見つけてみんなでじっくり観察もしてきました👀

お魚が泳いでいることにびっくりしている様子の子どもたちでした

遠くにいるネコが気になっている子もいましたよ。