4・15 桜の木&いちご製作&芝生公園|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

4・15 桜の木&いちご製作&芝生公園

2022-04-15

4・15 桜の木&いちご製作&芝生公園

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園です。

今週は桜が満開になり、見頃でしたね

子どもたちも風で舞う桜の花びらに興味津々で、「うわ~」と声を出す子もいましたよ

また、暑い日も続きましたが木曜日には雨が降り、少し寒くなりましたね

気温差や疲れからか鼻水や咳が出ている子も見られました。引き続き、丁寧に様子を見ていきたいと思います。

今週のクラスの様子をお伝えしたいと思います

ももぐみさん

今週の天気の良い日には松本城にお散歩に行きました

ももぐみさんのお友だち全員で桜の木の下で記念撮影をしました。

たいぶ桜は散ってきてしまいましたが・・・初めての記念撮影。

「こっちだよ~」と声をかけると一生懸命カメラを見つめてくれた子どもたち。

良い写真を撮ることができました。写真を撮る前には桜をじーっと見つめて観察をしていた子もいましよ。

これから色々な場所に行き、たくさんの写真を撮り、思い出を作っていければと思います

散歩バギーに乗って散歩している最中の写真ものせさせていただきますね

いちごぐみさん

新しいお友だちも少しずつ保育園での生活に慣れ、笑顔もたくさん見られるようになってきました。

今週はいちごの製作を行い、手形をとったり指スタンプを楽しみました。

赤い絵の具を手のひらにつけると、その子もとっても上手に手を広げて画用紙に手形を押していました。

繰り返し手形をとったのですが、きちんと白い画用紙のところへと押そうとする様子に成長を感じました

いちごの種は白い絵の具で指スタンプを行い、表現しました

どの子もたくさん繰り返し押していて、とても楽しかったようです

製作を飾るとみんな嬉しそうに見ていましたよ。

これからも様々な製作を行い、楽しんでいきたいと思います

りんごぐみさん

今週は久しぶりに芝生公園へお散歩に行った様子をお伝えします。

水曜日は暑いくらいの気温でしたね

公園までの道のりは桜の花びらが舞う中を歩きました

子どもたちは「さくら」「おはな!」など嬉しそうに歩く姿が見られました。

公園では3月からずっと探していたありやてんとう虫を見つけることができ、「せんせい てんとうむしさんいたよ」と嬉しそうに教えてくれました。

大きな桜の木の下で遊ぶ子や、桜を見て素敵な笑顔を見せてくれる子もいました

公園でシートを敷き、お茶を飲みゆっくり保育園まで帰りました。

外でたくさん身体を動かしてとても楽しそうな子どもたちでした